Wednesday, February 27, 2013

[COMPUTEX]ASUS,天板部にも液晶パネルを搭載するノートPC「ASUS TAICHI」発表_1

 台湾時間2012年6月4日,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)は,COMPUTEX TAIPEI 2012の会場にほど近い商業施設「ATT 4 FUN」で報道関係者向け説明会を開催。その場で,天板部にも液晶ディスプレイを搭載し,OSに「Windows 8」を採用するノートPC「ASUS TAICHI」を発表した。 ASUS TAICHI  TAICHI(タイチー)を漢字で書くと「太極」,ugg ブーツ。陰陽道の,白黒の曲玉が重なった図のことだ,Diablo 3 Gold。表と裏に液晶パネルを搭載されていることからこの名前が付けられているわけで,このネーミングは,意味が分かると面白い。  2枚の液晶ディスプレイはいずれも1920×1080ドットに対応したフルHD仕様。これらには,同じ画面を表示することも,別の画面を表示することも可能だ。会場に展示されていたデモ機では,外側の液晶ディスプレイのみがタッチパネルだったが,最終製品では内側の液晶ディスプレイもタッチパネルになるという。液晶パネルは11.6インチと13.3インチが用意されるとのことだ。 左右側面のインタフェース 2枚の液晶パネルを搭載しながらも,厚さと重量は同社のZENBOOKと同程度という。なお,CPUにはIvy Bridge世代のCore iプロセッサが採用されるそうだ  そのほかにもASUSは,Transformerシリーズの新作として,Core i7を搭載し,11.6/13/14インチで1920×1080ドット解像度の液晶パネルを組み合わせられるノートPC「Transformer Book」,そして,18.4インチフルHDの液晶パネル部を“世界最大のタブレット”として取り外せる一体型PC「Transformer AiO」も発表している。発表会では詳細はあらためてお伝えする予定だ。 Transformer Book Windows 8ノートPCとしてもWindows 8タブレットPCとしても利用できるTransformer Book。ペン入力へ対応するか一応聞いてみたが,「指でのマルチタッチ操作を想定している」とのことだった 18.4インチ液晶を搭載したTransformer AiO。液晶パネル部がそのまま取り外せる Windows 8搭載の一体型PCや大型タブレットとして利用できるだけでなく,Androidにも切り替えて利用できるという 主要なインタフェースは台座側に用意されているものの,タブレット側に用意されていないわけではない Windows 8&Windows RTタブレットも  なお発表会では,「Tegra 3」を搭載し,ARM向けWindows 8である「Windows RT」採用のタブレット「ASUS Tablet-600」や,液晶部とキーボード部の着脱が可能なWindws 8採用のタブレットPC「ASUS Tablet-810」なども展示されていたので,写真メインでお伝えしてみたい。 ASUS Tablet-600 同社のAndroidタブレットTransformerシリーズのように,液晶部とキーボード部とが着脱可能になっている ●ASUS Tablet-600の主なスペック ASUS Tablet-810 液晶部とキーボード部が着脱可能なのはASUS Tablet-810も同じだ ●ASUS Tablet-810の主なスペック
関連トピック記事:

[E3 2010]ドイツの“gamigo AG”ブースで,あの「Witcher」がベースになったブラウザゲームを発見_1

 ドイツのオンラインゲームパブリッシャ“gamigo AG”のブースで,「King of Kings III」「龍-Loong-」といった,どこかで見たことがある名前の作品が目に止まった(止まってしまったとも言う)。気になってブースを覗いてみたところ,両作品の試遊台とE3用の最新トレイラームービーが出展されていたのだ。  そこで,さっそくそれら最新トレイラームービーを手に入れたのだが,プレスキットには,同社がサービスを行うほかの2作品についての情報とムービーも収録されていた。一つはドイツの開発会社Reakktorが制作する,宇宙を舞台にしたMMORPGG「Black Prophecy」,もう一つはブラウザゲームであり,今後FacebookやiPhoneでもサービス予定という,One2Tribeが開発するオンラインゲーム「The Witcher: Versus」だ。それぞれのタイトルを併せて紹介しよう。 The Witcher: Versus  「」は,ブラウザベースで楽しめるオンラインRPGなのだが,名前でピンと来た読者もいるだろう,DQ10 RMT。そう,PCで日本でも2008年に発売された,rmt,あのRPG「」をベースとしたブラウザゲームだったのである。  ジャンルとしては,Duel-MMOGと表記されている本作だが,アニメーション化されたデュエル(PvP)だけではなく,PvEやクエスト,報酬など一般的なRPG要素も楽しめるという。細かなキャラクター育成システムやギルドシステム,さらにRvRといった要素もあるようで,ブラウザゲームではあるものの,なかなかに歯ごたえのありそうな作品のようだ。  そして筆者が注目したのは,プロモーションムービーでも分かるように,ブラウザとiPhone,facebookで,それぞれのプレイヤーが同じサーバーを介して楽しめるクロスプラットフォームになっている点。ブラウザゲームが人気の昨今だが,出先でもiPhoneなどで連係してプレイできるのは嬉しいところだ。 開発:One2Tribe ジャンル:Dueling-MMOG プラットホーム:ブラウザ, facebook, iPhone ロンチ: April 2010 (Browser) / Q3 2010 (facebook/iPhone) 範囲:worldwide (excl. Eastern-Europa, Russia) 言語:GER, ENG Official
関連トピック記事:

[E3 09]ついに登場した奇才ピーター・モリニューの驚愕の新作「Milo」は「ゲーム」にあらず!_2

 また,逆にクレアさんが「学校の勉強は進んでいる?」などと賳枻工毪韦藢潳筏疲蕙ぅ砭虾韦獯黏à氦耸驻颏Δ胜坤欤绀蚵浃趣筏胜槌丐藲iいていく。これは,マイロ君がゲーム内世界で起こっていることをクレアさんが知っているという逆のパターン。この二人は,rmt,お互いの日常を理解し合っている「バーチャル?フレンド」というわけなのだ。  ここでモリニュー氏の説明が入ったので,実際に二人のあいだで交わされた会話を聞き取ることはできなかったのだが,どうやらクレアさんがマイロ君の「生き物の絵を描く」という宿題を手伝ってあげることになったようだ,DQ10 RMT。 突然,バーチャル世界の人間がオブジェクトを投げつけると,実世界の参加者は慌てて反応してしまう  マイロ君は池の桟橋に歩いていき,そこに置かれていた水中メガネをクレアさんに放り投げた。実際には,この水中メガネはクレアさんの手元に飛んでくるはずはないのだが,ムービーではクレアさんが実際に受け取ろうとする。これは,クレアさんがマイロ君の存在を認めているために,物を投げられたことに対して咄嗟に反応してしまうという現象が起きているのだという。  クレアさんが水中メガネを頭につけるふりをすると,画面が水面上のものに切り替わり,クレアさんが魚を掴み取るような動作が行われていた。このデモで,唯一ゲームらしい場面だった部分だったといえる。 このデモの中で唯一ゲームらしかった場面。水中の魚を観察目的ですくい取っている。水面に触ると波立ち,魚が逃げ回る姿の表現も凄い  さらにテクノロジーデモとして面白いのは,この後に起きたイベントだ。「どうやって描けばよいのかわからない」と話すマイロ君に対して,クレアさんは実際に魚の絵を描いて,それをProject NATALのカメラの前に一瞬かざす。すると,まるで絵の描かれたその紙を手渡されるかのようにマイロ君が受け取ったのである。  Project NATALが,紙に描かれた絵をキャプチャして,それをマイロ君の世界に移動させたのであろう。マイロ君は,その絵を見ながら「ワオー」と感嘆している場面でデモは終わった。 良いタイミングで撮影できなかったが,この後クレアさんがProject Natalの前に掲げた紙をマイロ君が受け取り,その絵に感心する  このデモが,実際にProject NATALに対応したソフトとしてリリースされるのかは別にして,その思考ルーチンの高度さと利用法という意味においては,「コンピューター
関連トピック記事:

Tuesday, February 26, 2013

[CEDEC 2012]クラウドゲームが当たり前になる日は来るのか? Ubitusの春日伸弥氏が全体像を解説_2

。  だが,ハードウェアには依存しない一方で,高品伽违庭氓去铹`ク回線が求められる。帯域の太さよりも遅延の少なさが重要で,それらを含めた環境に応じたタイトルを選べば,意外なほど幅広いジャンルで快適に遊べるということだ。  回線種別による違いを見ていくと,たとえば固定ブロードバンドやLTEといった安定した高速回線なら,FPSに代表される,瞬間的判断や操作が必要とされるジャンルを除けば,ほぼプレイ可能。3G回線の場合は,RPGやカードゲームなどといった“メニュー選択”が操作の大部分を占めるジャンルなら,基本的に問題はないという,ドラゴンクエスト10 RMT。 Windows上で画面を表示できるものなら何でも対応可能で,ゲーム以外のアプリケーションも含まれる。またコンソールゲームのエミュレートも技術的には可能だが,プラットフォーマーの許諾の関係上,実現は難しいだろう プログラムが手元になく,コピー対策には抜群の効果高品佶庭氓去铹`クや運用コストなどの課題も  続いて春日氏は,クラウドゲーミングにおける大きなメリットを3つ紹介した。  まずは,端末の機種を選ばない“クロスデバイス”対応であること。クライアント側では動画のストリーミング再生しか行なっていない(ゲームプログラム本体は動いていない)ため,各端末にあわせてプログラムを移植する必要がないのだ。ただし対応端末によっては,タッチパネルに表示させるUIなどを設定する必要がある。  続いてのメリットは,ゲームプログラムの本体がユーザーの手元に置かれていないため,コピーが事実上不可能ということ。海賊版対策としては極めて有効で,著作権対策が甘い国などでは,このメリットに着目しての引き合いが多いそうだ。  そして最後に,プレイ画面を複数のプレイヤーに同時配信できるメリットが挙げられた。現在も一部のユーザーが行なっているゲームプレイのリアルタイム配信を,違ったアプローチで実現できるものとして,春日氏は個人的に注目しているそうだ。 9月から開発会社向けのβテストが開始  現在,世界中で多くの企業がこのクラウドゲーミングに興味を寄せているが,春日氏はセッションの最後に,Ubitusが用意しているさまざまな環境を紹介した。  クラウド化にあたり,ソースコードの改変は基本的に不要で,DQ10 RMT,同時起動ブロックやプロテクト用ツールの解除だけでいいとのこと。また,バイナリをクラウド用に設定するためのツール群「Game Developer
関連トピック記事:

Monday, February 25, 2013

開始から6日間で約2万9000人が参加。PS Vita用ソフト「タイムトラベラーズ」と「リアル脱出ゲーム」がコ

 ソニー?コンピュータエンタテインメントジャパンは2012年7月6日から7月20日まで,レベルファイブから7月12日に発売されたPlayStation Vita用ソフトと,「リアル脱出ゲーム」がコラボレートしたイベント「タイムトラベル実験研究員採用試験」を,特設サイトで開催している。  本日(7月13日),イベントの実施状況に関する情報が公開されたので紹介しよう。発表によると開始から6日間で挑戦者は延べ2万9000人を突破し,そのうち正答率100%を達成した人は,4029人(7月12日時点)になるとのこと。イベント終了まで残り1週間となったが,応募条件を満たした最優秀研究員1名には研究助成金として100万円が贈られるので,「我こそは」という人は実力を試してみよう。  ソニー?コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、株式会社レベルファイブから7月12日(木)より絶賛発売中のタイムトラベルアドベンチャー『タイムトラベラーズ』のPlayStation Vita(以下PS Vita)版の発売記念キャンペーンとして、本タイトルの世界観を体感できるキャンペーン『タイムトラベル実験研究員採用試験』を7月6日(金)18時?上記特設サイトにて実施しております,Cheap Diablo 3 Gold。  本キャンペーンは、『タイムトラベラーズ』の世界観を体感できるWEBキャンペーンです。特設サイトからゲーム内に登場する「帝都大学」という大学の研究員に応募していただき、その応募要項として課される試験問題を解答する中で、本作のプロモーションビデオや登場するキャラクターなどに触れ、『タイムトラベラーズ』の世界を体験?満喫することが可能になってます。また試験問題を解き応募条件を満たした研究員候補の中から抽選で1名の最優秀研究員には、研究助成金として100万円をご用意しています。  7月6日(木)のキャンペーン開始から本日(7月12日現在)までに、延べ人数約3万人の多くの方がキャンペーンに参加。(※1) 多くのユーザーの皆様に『タイムトラベラーズ』の作品の持つ世界に触れ、今回ご用意した謎に挑戦して頂いております。  また、その内最終問題まで到達し、正当率100%に到達した人数は4,029名(7月12日現在)となっており、採用試験の通過率は13.8%(※2)となっております。  本採用試験の100万円の応募締切である7月20日(金)2359まで残り1週間です。  いよいよ発売となったPS Vita版『タイムトラベラーズ』にあわせて、『リアル脱出ゲーム』を手がけるSCRAPにより考案された今回の謎の数々。まだ体験していない方は是非チャレンジし、『タイムトラベラーズ』の世界観に触れてください。 (※1)同一アカウントで複数回挑戦者を含みます。 (※2)100%の正答率に到達した人数(4,029名)をキャンペーン参加延べ人数(29,066 名)で割ったもの ■ キャンペーン概要 ?概要: レベルファイブ「タイムトラベラーズ」とSCRAP加藤氏によるコラボレーション企画。ゲーム内に存在する「帝都大学」の「タイムトラベル実験研究員採用試験」として課される試験問題に挑戦していただき、試験及びに応募条件を満たした最優秀研究員1名に研究助成金として100万円を提供。 ?期間: 2012年7月6日(金)?2012年7月20日(金)23:59 ?サイトURL: ?応募方法: 正答率100%に達した際に表示されるページから応募 ?現在のキャンペーン応募状況 ?キャンペーン参加延べ人数: 29,066人(7月12日現在) ※同一アカウントで複数回挑戦者を含む ?正答率100% 採用試験通過人数: 4,029人( 7月12日現在) ※研究助成金について 源泉徴収後の95万円を銀行振り込みとなります,ブーツ。 詳しくはキャンペーン規約をご確認ください
関連トピック記事:

連載:今日から始める「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」。最終回は注目キャラへの対策や用語を徹底解説。

キャプテン?アメリカ/反撃ポイントを絞り,確実なダメージを与える  飛び道具無敵のチャージングスターが強化され,さらに空中投げからLシールドスラッシュで追撃,さらには2段ジャンプも可能と,前作から大幅なパワーアップを遂げたキャプテン?アメリカ。相手にする場合は,反撃ポイントを見逃さず,しっかりと反撃を入れていきたい。  キャプテン?アメリカのしゃがみをガードした後は,相手はシールドスラッシュで隙をフォローしてくるはず。このとき,アドバンシングガードで間合いを離さなければ,シールドスラッシュの1段目ガード後,2段目が到達する前に反撃を決められる。攻撃を当てればシールドスラッシュの攻撃判定も消失するので,安心してコンボで追撃できる。 戻ってくるシールドスラッシュに恐れず,最速で反撃をたたき込もう ウェスカー/鎖巡型をガードしたら反撃を決める まれにガード方向が逆になるため,全段ガードは運が絡む。見事しのぎきった後には,痛い目に合わせてやろう  世界的に評価の高いキャラクターの1人が,このウェスカーだ。今作でのウェスカーには,ハイパーコンボの鎖巡型を出す,もしくはダメージを受けるとサングラスが外れ,攻撃力とスピードがともに上昇するというフィーチャーが追加されている。  ウェスカーが画面内を飛び回るため,一見ガードしても反撃しづらくみえる鎖巡型だが,攻撃終了後は発動と同じ地点にウェスカーが戻ってくる,rmt。隙は見た目より大きいので,反撃のポイントさえ把握しておけば簡単にリスクを背負わせられる。 ウルヴァリン/バーサーカースラッシュに反撃する  相手の背後に回り込んで攻撃するバーサーカースラッシュは,隙をフォローするバーサーカーチャージとセットで使用される機会が多い。ガードしてもウルヴァリンの攻勢が続いてしまうので,状況によってはガードキャンセルX-ファクターを使用してでも反撃を叩き込みたいところだ,DQ10 RMT。  バーサーカーチャージの暗転演出を確認したら,すぐにX-ファクターを発動。これで相手のバーサーカーチャージの硬直中に,こちらの攻撃をヒットさせられる。X-ファクターの攻撃力アップ効果を活かしたそこからのフルコンボで,やっかいなウルヴァリンには早々の退場をお願いしよう。 お決まりの連係を防いだ後は,しっかりとX-ファクターから反撃を決める。始動技はある程度リーチがあるものがオススメだ ビューティフルジョー/しゃがみ→Mグルーヴィーアッパーに割り込む
関連トピック記事:

緻密な世界設定と無数の選択肢が生む,圧倒的な没入感。傑作RPG「Dragon Age Origins」のレビューを掲載_

。    国産RPGではあまり見られない,リアリスティックな表現も大きな魅力で,シーンによっては過激すぎて軽く引いてしまうほどだ。本作においては,海外版に含まれる表現の変更/削除が一切行われておらず,戦場には敵の残虐行為によってバラバラになった死体や,槍の穂先に晒された生首などが,そこら中に転がっている。戦闘時に浴びる返り血の量も凄まじく,直後の会話シーンで,主人公が血塗れのままトークしていたりするのがグロテスクを通り越してシュールですらある。筆者同様,描写が生々しければ生々しいほどワクワクするというコアゲーマー達には,ぜひ実際にプレイして確認してもらいたい要素だ。    なお,本作では多くのキャラクターを仲間にする機会があり,その中から最大3名までの同行者を選んでパーティを組むことができる。パーティメンバーは基本的に,それぞれのAIに応じたオート戦闘を行うが,事前にメニュー画面で作戦を組んでおけば,それに即した行動をとってくれるし,戦闘中にポーズをかけて個別に指示を出したり,方向キーの上下で瞬時に操作キャラクターを切り替えたりできる。  とくに,アグ ブーツ,敵/味方を問わずアイテムをくすねることができる“盗み”や,回復薬などを自作できる“薬草学”のスキルを持ったキャラクターは,積極的に使っていきたいところ。クエストによっては,連れているキャラクターによって展開が変わったりすることもあるので,行き詰まったときには気分転換がてら,パーティメンバーをチェンジしてみるのもいいだろう。 ギャルゲーも真っ青の好感度システムこれが大人のロマンスというものだ  本作では,パーティメンバーとの交流を重ね,仲を深めることができる。それぞれ主人公に対する“好感度”が設定されており,それが会話内容や,クエストでとった行動によって変動するのである。  好感度が高くなると,ステータスにボーナスがついたり特有のクエストが発生したりと良いことだらけだが,逆に好感度が下がりすぎると,裏切られたりパーティから抜けられたりといった最悪の展開もありえる。勇者的な行動ばかり選んでいれば印象が良くなるというわけでもなく,キャラクターによっては外道プレイを重ねることで好感を得られることもあるのが,本作における人間関係の難しいところだ。  ただ,好感度は宝石や嗜好品といったギフトアイテムをプレゼントすることでもある程度調整可能なので,実はそこまでガチガチに気にする必要はない
関連トピック記事:

Sunday, February 24, 2013

衝撃的な近未来のアメリカを舞台にした,「HOMEFRONT」(ホームフロント)のレビューを掲載。ストーリーだ

。「とにかく有利になるから使っておけ」というシステムではないわけだ。  もちろん,戦術的にはホームフロントのバトルポイントのほうが秀逸だ。けれどそのことが,ゲームにとって必ずしも良い結果をもたらすとは限らない。 ゲームと表現  総じて,ホームフロントは最近のFPSとしては水準以上の完成度を持っている。ゲームとして独創性に欠けるといった批判や,細かなモーションやAIの挙動などに不自然な印象を受けるといった批判はあるかもしれないが,前者については,あまりにも独創的なFPSは,その独創性ゆえに受け入れられない危険性がある(ホームフロントのマルチプレイは,まさにそのリスクを踏んでいる)こと,後者はわずかな瑕疵が気になるほど全体として完成していることを指摘しておこう。  個人的に大きく注目したいのは,アメリカを占領する敵として,大朝鮮連邦が選ばれたということだろう,maplestory RMT。現代?近未来を舞台としたFPSは,どうしてもセンシティブな表現を含む。例えばElectronic Artsの「Medal of Honor」(//)では,発売直前になって「タリバン」が「敵対勢力」(Opposing Force)に変更された。この“Opposing Force”という表現は,シリーズにも見られるものだ。  ホームフロントは,その初期段階では,中国軍がアメリカを占領するというシナリオが構想されていたという。しかしゲームの市場が世界に広がり,国際市場で販売することで制作費を回収することが前提となった昨今,それは危険な賭けとなってしまった。かくして選ばれた「悪役」が,架空の大朝鮮連邦というわけだ。  ゲーム開発の規模が大きくなるにつれ,映画の予算を越える作品も珍しくなくなった(NHKが放映した番組でも,大規模開発ゲームの最新作として,ホームフロントが取り上げられていた)。それだけゲームを遊ぶ人が増え,ゲームに関わる人も増えたということだ。必然的に映画と同様,DarkBlood RMT,ゲーム開発者が社会と折り合いをつけていかなければならないシーンは増えていくだろう。その一方で,そうした面倒な折り合いをつけることなく,自己の「表現」を守るため,小規模なマーケットで展開されるゲームも増えていくだろう。  ホームフロントは,そんな変化の渦中にある作品の1つといえるかもしれない。個人的には,祖国を守るために「ナチスゾンビ」や「敵対するエイリアン」を撃ち倒すゲームばかりにならないことを望んでいる
関連トピック記事:

Saturday, February 23, 2013

稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

稲船敬二氏 (肩書きは2010年10月29日現在) :  今日はお時間をいただきありがとうございます。昨今の稲船さんは,ちょっと過激にも見える発言やブログエントリが増え,そしてまたどうもその内容の一部が一人歩きしてる感もあり,整理のために,発言の真意と昨今の状況をお聞きしたいと思って,インタビューをオファーさせていただいた次第です。 稲船氏:  ありがとうございます。でももう僕はカプコン辞めるんですよ。 :  ……え? 稲船氏:  辞めるんです。正式な発表なり通達は追って出ると思いますけど,いまはそこまでしか言えません。 ※2010年10月29日に,した。10月29日のカプコンの決算発表会で触れたとの情報もあるが,筆者は未確認 :  ええと……いきなりインタビューの趣旨が一転した感があるんですけど,しかしなんでまた辞めることになったんでしょうか。発言こそ過激で目立ってましたが,首尾一貫してカプコンの人間としてしゃべり,カプコンを変えたい,と思っていたように見えたのですが。 稲船氏:  ええ,僕はカプコンで仕事したいですよ。でも,なんていうか……事実上仕事が出来ない状況になってしまったんです。 :  何か問題が起こっていたんだろうというのは,各種の発言やブログエントリからも容易に想像はできていましたが,一体何がそんなに問題になったんでしょうか。 稲船氏:  なんて言えばいいですかね……カプコンという会社と,進んでいく道が変わってしまったというか。でもそれは結果だけの話ですね。話すと長いんですけど,いいですか? :  ぜひ。 日本のゲーム業界をダメにしているのは,サラリーマン化した開発者達むろん僕を含めて 稲船氏:  辞めるという話はそもそも,ゲーム業界自体といいますかゲームの制作という行為そのものを変えなくてはいけない,と思ったからです。ある種偽善的に聞こえてしまうかもしれませんけど,日本のゲーム業界がいまぶつかっている非常に大きな壁というのは,ro rmt,クリエイターのサラリーマン化なんです。 :  言わんとしていることは理解できる気はしますが,細かく教えてください。 稲船氏:  家庭用ゲーム業界というものは,まぁ大体マリオからスタートみたいな感じですよね。なので,だいたい25年前から始まった,と。そこから順調に発展し続けて,いまちょうど息継ぎの状態だと思うんです。 :  なるほど。 稲船氏:  で,アラド戦記 RMT,当時……そうですね,大体20歳くらいで,熱い志を持ってゲーム業界に入った人たちが,いま45歳前後です
関連トピック記事:

Thursday, February 21, 2013

爆弾をめぐる駆け引きが熱い。「トイ・ウォーズ」で6月25日に実装される新モード「ボンバーマッチ」の先行

。  全滅とはいかなくても,人数が減れば爆弾の設置/解除の行動にも大きく影響してしまう。爆弾をどうするかも重要だが,そちらに気を取られて全滅なんてことがないように,うまく立ち回りたいところだ。  そして,もう1つの勝利条件で,このモードの主役といえる爆弾は,ラウンド開始時に,ランダムでレッドチームのメンバーの誰かが所持することになる。爆弾を持ったプレイヤーは,2か所ある爆破ポイントを目指すわけだが,途中で倒された場合,その場に爆弾を落としてしまう。この爆弾は,レッドチームのメンバーであれば誰でも拾えるので,ブルーチームとしては,回収されないよう行動して,タイムアップを狙うのも有効だ。 爆弾を所持したキャラクターには,画面左下にアイコンが表示される。キャラクターにもアイコンが付くので,ほかのプレイヤーからも一目で分かる  無事に爆弾を持ったプレイヤーが設置ポイントに到着したら,次は設置だ。設置ポイントは緑色のマーカーで画面上に示されており,その付近に爆弾を持って近づくと,通常の照準の周囲に四角い枠が表示される。その枠が赤く反応される場所が,爆弾設置可能なポイントだ。設置したい場所に画面を向けて,[E]キーを7秒間押し続ければ設置完了となる。設置中は,それと分かりやすい音が周囲のプレイヤーにも聞こえるので注意しよう。また,床に設置するときは,しゃがみながら行う必要があるのことにも注意だ。設置した爆弾は,完了から40秒で爆発する。  また,マップの地形によっては,壁や天井などにも設置可能だ。分かりづらい場所に設置して,発見を遅らせるのも重要な戦術だ,ムートンブーツugg。 爆弾はトイ?ウォーズらしくポップなデザイン。「G」キーで任意に地面にドロップでき,味方のプレイヤーに渡すこともできる  このタイプのゲームモードでは,ラウンドの残り時間が爆破までの時間より少なくなり,爆弾での勝負を捨てることもある。しかし本作では,爆弾の設置が完了すると残り時間のカウントがストップする仕組みになっている。つまり40秒以下,それこそ残り1秒の時点でも設置が完了さえすれば,ugg ブーツ,爆破か解除,もしくはどちらかの全滅まで勝負が続けられるわけだ。 ラウンドのカウントは残り2秒でストップ。爆破までの16秒で勝負が決まる  爆弾が仕掛けられると,レッドチームは爆弾の防衛,ブルーチームは爆弾の解除が主な目的となる。爆弾の解除方法は設置と同じで,カーソルを爆弾を合わせて[E]キーを7秒間押し続けることだ
関連トピック記事:

男ならこの戦い,負けられぬ……。「放課後ライトノベル」第109回は『彼女たちのメシがマズい100の理由』

 9月も中盤に入り,気づけばすっかり秋めいてきた。秋といえば読書の秋,そして食欲の秋ということで,今回は料理を扱った作品を紹介したいと思っていたのだが,料理を扱ったライトノベルって意外と少ないのである。  漫画の世界では,少年誌から青年誌に至るまで,さまざまな雑誌に1つや2つは連載されており,aion RMT,中にはスシ専門やカレー専門の料理漫画まであるぐらいだ。それなのに,ライトノベルでは,なぜあまり姿を見ないのか?  大きな理由としては,絵を一枚どーんと見せるだけで説得力を出せる漫画に比べ,文章だけでおいしさを表現するのが難しいということがあるだろう。とは言え,食事はあらゆる生活における最重要事項。もっとおいしそうな料理が登場するライトノベルがあってもいいのではないだろうか。  そんなことを考えていたら,アラド戦記 RMT,第17回スニーカー大賞で優秀賞を受賞した作品が料理を扱っているではないか! というわけで,今回の「」で紹介するのは食欲の秋にピッタリの作品,『彼女たちのメシがマズい100の理由』だ……って,あれ,あんまりピッタリじゃない気がしてきた。 『彼女たちのメシがマズい100の理由』 著者:高野小鹿 イラストレーター:たいしょう田中 出版社/レーベル:角川書店/角川スニーカー文庫 価格:600円(税込) ISBN:978-4-04-100497-5-C0193 ●一見,おいしそうな美少女たちとの共同生活だが……?  両親のイギリスへの海外赴任が決まったことで,いきなり独り暮らしを余儀なくされた愛内葉介(あいうちようすけ)。最初のうちこそ,家族がいない生活の解放感を満喫していたものの,これまでろくに家事をしたことがない高校2年生男子にとって,突然の単身生活は荷が重かった。うまく行かないことばかりで生活は2週間めで早くも破綻寸前。そんな事態を救ってくれたのが,彼の幼馴染みである香神紅緒(かがみべにお)だった。  整った外見に加えて,淑やかな性格。学校内では成績優秀で,友人たちからの信頼も厚い。幼馴染みの葉介に対しては大変面倒見が良く,炊事洗濯掃除から家計のやりくりまで,嫌な顔一つせず率先して行ってくれる,パーフェクト幼馴染みだ。ただ,そんな完璧超人である彼女にも,たった一つだけ意外な弱点があった。  そう,料理が致命的にマズいのである!  しかし,そこまで尽くしてくれる幼馴染みに対して,お前の料理はマズいから食えないと言うほど,葉介はヒドい男ではない
関連トピック記事:

Wednesday, February 20, 2013

極私的コンシューマゲームセレクション:第6回「ボクサーズロード2ザ・リアル」_2

。日本プロボクシング協会(JPBA)公認の本作は,77ジム139選手が実名で登場する。ボクシングゲームとしてはおそらく初となる,実名選手が多数登場するという点も,ボクシングファンにとっては嬉しい要素だ。 ■練習と食事のバランスどりは難しいが■その試行錯誤が楽しい 試合以外のフェーズのグラフィックスには,さほど派手さはない。時間の経過とともに各種のパラメータが変化するの見て,「練習がハード過ぎるかな」「減量の効果で体にキレが出てきたな」などと把握できるようになってきたら,一人前(?)のボクロー2プレイヤーだ ボクロー2というゲームは,プレイヤーが自分の分身となるキャラクターを作成し,トレーニングを積み重ねてプロボクサーデビューし,ゆくゆくは世界チャンピオンを目指すというのが大まかな概要だ。その流れを説明すると,「マッチメイク」「トレーニング」「試合」の三つのフェーズを繰り返していくことになる。 ボクサーの育成に最も大きく関わるのは,当然ながらトレーニングであり,このフェーズでは主に,練習メニューとスケジュールの決定,食事の管理を行う。 強いボクサーにするためにひたすら練習させればいいかというと,もちろんそうではない。疲労が溜まれば練習の効率は下がるし,試合でも十分な力を発揮できないからだ。 そして,ボクシングにつきものなのが“減量”。リミットまで体重を下げるために食事を制限すれば,練習による疲労は溜まる一方だし,かといってお腹いっぱい食べてばかりいると,試合の直前に苦しい思いをさせることになる。 強いボクサーに育てるには,栄養のバランスを考えることも重要で,目指しているボクサーのタイプ(相手の懐に入ってパンチを打ち込むインファイターや,フットワークを駆使して相手と距離をとりつつ試合をリードするアウトボクサーなど)によって,摂取すべき栄養も変わってくる。 体重の変化に気を配りつつ練習と食事を管理し,一人前のボクサーに育てるのはそうたやすいことではないし,だからこそ,ro rmt,自分が育てたボクサーが成長し,試合に勝ったときの喜びは,そりゃあもうひとしおなのだ。 ■ジャンルは「スポーツ&ドラマ」  使い古された表現ではあるが,ほかのスポーツと同様,リネージュ2 RMT,ボクシングは“筋書きのないドラマ”だ。二人のボクサーが,試合に向けてひたむきに練習を積み重ね,リングという華やかな場所で殴り合いを展開する。そして試合が終われば,リングを照らすライトが,勝者と敗者の姿を鮮やかに浮かび上がらせるのだ
関連トピック記事:

Sunday, February 3, 2013

新作オンラインカードゲーム「Code Colle」など,気になるアイテムがずらり。「2012 タカラトミーグルー

 2011年10月19日,アイオン RMT,「2012 タカラトミーグループ新春商談会」が柧─锨巢荬味剂b業貿易センター台栶^にて開催された。今冬から来春にかけて展開する新商品を,販売店や問屋に向けて紹介する業者向けのイベントだ。 といったお馴染みのタイトルに加え,気になるいくつかのユニークな玩具もあったので紹介していこう。  まず「ポケモンバトリオV」の出展は,来年2012年の1月から全国4会場で決定戦スタートするトーナメント大会「サザンドラカップ」を前面に押し出したものとなっていた。本作「ポケモンバトリオV」は,ポケモンが描かれた「スピンパック」で戦うアーケードゲームで,2011年9月から新展開となるV02弾「灼熱の羽?極寒の牙」が稼働をスタートしたばかり。マクドナルドのハッピーセットでスペシャルスピンパックがプレゼントされる(※10月19日現在 終了してます)など,大きな盛り上がりを見せているタイトルだ。  V02弾では初となる大会「サザンドラカップ」は,2011年11月3日から全国の店舗にて予選が開催予定。勝利すれば決定戦である「バトリオマスター決定戦」の「出場応募権」がもらえるほか,1勝すればスペシャルスピンパック「サザンドラ」がプレゼントされる。「スーパーきのみ」や新たな「こうりん」など,新要素満載の「ポケモンバトリオV」だけに,「サザンドラカップ」でも熱いバトルが繰り広げられそうだ。  女児向けアーケードゲーム「プリティーリズム?オーロラドリーム」も展示会の大きな目玉の1つ。ファッションアイテムを集めてコーディネイトし,フィギュアスケートやストリートダンスをモチーフとしたステージでリズムゲームが楽しめる本作。現在好評放映中のテレビアニメに加え,コミック各誌でも漫画が連載されるなど,マルチな展開をみせている,メイプルストーリー RMT。そのほか横浜や柧?原宿,大阪?梅田で展開する限定ショップ「PrismStone」では主人公達の着ているデザインの服も手に入るなど,アニメと現実がリンクした「ライブ?フィット?アニメ」を目指しているとのこと。  会場では歴代シリーズの「プリズムストーン」(筐体でスキャンすることでファッションアイテムとなるアクセサリー)に加え,台湾版のキャラグッズなど,レアなアイテムも展示されており,来場者の注目を集めていた。アーケード版も,アニメと連動した今後の展開にも期待したいところだ。 「プリティリズム」のアニメは,台湾でも放映されているとのこと
関連トピック記事:

新しくも懐かしい運命石の選択? MAGES.がPCソフトブランドを新設。第1弾タイトル「STEINS;GATE 8bit」

! ▼グラフィック描画システム「ライン&ペイント」を完全再現,ugg ブーツ!  現代のADVは一瞬で画面を切り替えていますが、当時は画面が切り替わりだびに一線一線ラインを引いて、そこにデジタル8色のタイルパターンで描写されていました。今作の8bitも「ライン&ペイント」で完全再現!当時のADVを知らない人はストレスを感じる表現方法ですが、高速描写でストレスなくプレイが出来るようにしております。 ▼昔なつかしいFM音源(OPN)+PSGのBGMで懐かしを盛り上げる!  劇中BGMも徹底的に当時を再現。まだFM音源に習熟していない設定として、チープにアレンジしました。またFM音源もストリーミング再生ではなく、エミュレーションによる再現によって効果音がなるとちゃんと「パート抜け」も発生。レトロADVゲームを知らない人は驚きを世代の人は懐かしさを感じるかもしれません。 ■あらすじ  世界線1,048596岡部倫太郎があの夏の出来事で到達したシュタインズ?ゲート世界線だ。あの惨劇の事件や、第三次世界大戦も起こらない未知の世界線。誰もみたことにない明日が訪れる世界。  あるとき岡部は突然の目眩のような感覚に襲われた。この感覚は以前にも感じたことがあるそう、世界線が移動したのだ。タイミングを見計らったかのように携帯電話にメールが届き、嫌な予感がしたが、メールを開いてみると。そこには2025年の未来の岡部からDメールだった。  どうやら、世界戦が0.000132%ズレているようだ。その原因は幻のレトロPC「IBN5100」がある者の手に渡ったことで世界中の基幹産業の全てを“萌え産業”へとすり替えてしまい、15年後の2025年で世界恐慌が発生、あらゆる国家や宗教が“萌え”の前に敗北し崩壊していくことになる。これはもはや、ディストピアや第三次世界大戦など比ではない悲劇。まさに“カオス”。  未来の岡部からはそのIBN5100を奪還せよとのことだ。岡部は、いや岡部たちラボメンのメンバーはIBN5100を奪還し、シュタインズ?ゲート世界線に戻ることが出来るのであろうか。 【STEINS;GATE とは,uggブーツ?】  想定科学ADV『STEINS;GATE』は、2008年に5pb.とニトロプラスのコラボレーションによって生まれ、PC版、TVアニメ化、Xbox 360?PSP移植を展開されてきた『CHAOS;HEAD』をスタートとする科学ADVシリーズの第2弾作品です
関連トピック記事:

Saturday, February 2, 2013

服がないなら買いに行けばいい。iOS向け放置型RPG「服を買いにいく服がない」を紹介する「(ほぼ)日刊ス

スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。  放置型RPGの草分け的存在に「」というタイトルがあるが,今回の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」で紹介するiOS向けの「」も,それと同ジャンルのゲームとなる。某巨大掲示板のネタとしてよく見かける文言がタイトル名になっているだけでなく,アイコンにはランニングシャツとブリーフ姿の男が描かれているなど,ネタに走った作品と思うかもしれないが,実は意外と遊べるタイトルなのだ。 基本的にテキストのみとなる作品なので,派手さはないが,クセになる面白さがある  「たかしへ。いつまでも引きこもってないで,服でも買ってイケメンになったら?」という,かーちゃんからの衝撃の手紙で幕を開ける本作。プレイヤーはたかしになり,母の言いつけどおり,「ショップ」に行って服を買い,己に眠る「イケメン力」を高め,脱ひきこもりを目指すことになる。  シンプルなゲームシステムも本作の特徴で,買い物に行くショップとフロア(階数)を決めたら,装備品やスキルをセットして,たかしを送り出すだけ。あとは時間が経つのを待っていればいい。このあたりはオーソドックスな放置型RPGといったところだ。  本作におけるショップは,ro rmt,一般的なRPGでいうところのダンジョンに相当するわけだが,「近場のやまむら」や「郊外のジョスコ」,果ては「CAP」や「ビー娘」など,何となく聞き覚えがあるようなショップが用意されているのも面白い。イケメン力が低いうちは「密林の服屋」にしか行けないので,まずはここを探索してイケメンの元となる服をゲットしよう。  用意されている服は,「上着」「ズボン」「アクセサリー」という3種類のカテゴリに分かれており,ショップに向かうときに装備できるのは各カテゴリごとに1つだけとなる。それぞれの服には,イケメン力が設定されており,基本的に手持ちで最もイケメン力が高い服をセットするのが定石だ。  なお,イケメン力が強化された「+1」や「+2」などが記された服もあるので,優先的に装備していこう。  ショップに何度も通うと,そのうち服が余ってくるので,それらはメニューの「タンス」から売却してしまうのがいい。そのお金を使って,各服のイケメン力を高める「強化」が行えるので,こまめに服を売って貯金しておくといいだろう,DQ10 RMT。  ただし,ショップに行ったときにイケメン力が足りないと,ショップの店員から白い目で見られたり,不良に絡まれて装備している服を剥ぎ取られたりすることがあるので,ある程度の服は予備としてキープしておきたい。  ショップから帰還すると,服以外に「奇跡石」というアイテムが入手できることがある。この奇跡石は,スキルを獲得できる「修行」を行うためのもの。スキルには,「イケメン力+10」「ものを買う確率が上がる」「1つ目のフロアで必ず買い物をする」などがあり,役立つものばかりなので,奇跡石を入手したらすぐに習得しておこう。最も少ない奇跡石の消費で獲得でき,イケメン力が+10されるスキル「スマイル0円」をゲーム序盤に取得しておくのがオススメだ。  本作には,iPhoneの「通知」をONにしておくと,たかしの帰還を知らせてくれる機能が備わっているので,これをうまく利用すれば,効率的にショップを回ることができるのも嬉しいポイント。奇跡石をリアルマネーで購入することもできるが,基本的には無料でプレイできるタイトルなので,たかしの脱ひきこもりを手伝ってみてはいかがだろうか。 著者紹介:トリスター/目代将規  ゲームやアニメの書籍企画,編集,シナリオライティングや広告制作なども手がける編集プロダクション「」所属。スマートフォンならではのゲームや,一瞬で遊べてしまうゆるいゲームが大好物。好きなゲームのジャンルはRPGとアドベンチャー。“モンハン”好き。
関連トピック記事:

Friday, February 1, 2013

同人から商業にフィールドを移したフランスパンが,新作「アンダーナイト インヴァース」で目指したもの

。 アサルト(イグジスアクション):EXSゲージを消費して行うホバーダッシュ。地上/空中を問わず,+[D]で発動する。その後はジャンプ攻撃が出せるので,奇襲としても役立つ シールド(イグジスアクション):ガード方向にレバーを入れつつ[D]ボタンを押し続け,EXSゲージを消費してシールドを展開。シールドでの防御に成功すれば,自分のGRDゲージが増加するうえ,相手との距離を大きく離すことができる。またガード中に入力すれば,より強力な“ガードシールド”も展開できる EX必殺技:EXSゲージが100%以上のときに繰り出せる,アグ,強化版の必殺技。操作は特定のコマンド+[C] ヴェールオフ:EXSゲージが100%以上のとき,[A]+[B]+[C]の同時押しで発動(タメも可)。発動時には無敵時間を伴った攻撃が発生し,とっさの切り返しにも重宝する。また発動中は攻撃力とGRDゲージ増加量が上昇し,EX必殺技と下記インフィニットワースも制限無しに繰り出せる インフィニットワース:EXSゲージが200%あるとき,もしくはヴェールオフ中に繰り出せる,大ダメージ攻撃。いわゆる超必殺技 インフィニットワースイグジスト:ド派手な演出とともに相手を倒す一撃必殺技。相手の残り体力が3割以下,かつEXSゲージが200%の状態で,最大タメのヴェールオフ発動攻撃ヒット後にのみ発動可能。操作は[A]+[B]+[C]の同時押し :  AOU2012の会場で話をうかがったときも,なりたさんが,ゲームの流れ攻守の状況を視覚化したいというお話をされていました()。本作のGRD(グラインドグリッド)ゲージがまさにそれで,本作を特徴付ける,すごく面白い仕組みだと感じました。 芹沢氏:  そうですね。これはゲームの中で優勢な側を,視覚的に分かりやすくするために用意したシステムです。それに格闘ゲームって,基本的には体力ゲージの奪い合いがすべてなわけですけど,Cheap Diablo 3 Gold,それ以外の報酬があってもいいと思ったんです。 :  ダメージ以外にも,攻防の駆け引きを生む要素が欲しかったと。 芹沢氏:  はい。例えば「ダメージはあんまりだけど,ヴォーパルが取りやすいコンボ」とか,「強い戦術ではあるけれど,相手にヴォーパルを取られやすくなるジレンマ」とか。ただ相手の体力を減らせばいいわけじゃない。そういう駆け引きを生み出したかったんです。 ■UNIのゲームシステム(その3) ■GRD(グラインドグリッド)ゲージ関連
関連トピック記事:

左サイドに6ボタンを搭載したマウス「Razer Naga Hex」レビュー。「MOBA&アクションRPG向けモデル」の価

。  さて,Synapse 2.0でできることだが,まず「マウス」メニューには「カスタマイズ」「パフォーマンス」「照明」タブが用意される。  「カスタマイズ」タブからは,右メインボタンとセンタークロック,ホイールスクロール上下回転,ホイール手前側の2ボタンに対して機能の割り当てが可能だ,Lineage2 RMT。前段で紹介しているとおり,左サイドの6ボタンにはキーボードのキーが割り当てられているので,機能を割り当てたい場合はゲーム側から行うことになる。 「カスタマイズ」タブ。かつてのRazer製ユーティリティよりはかなり洗練されている。右上,モザイクを入れてあるところにSynapse 2.0ユーザーID(=メールアドレス)が表示され,左下にはシステムにつながっているSynapse 2.0対応デバイスを選択できるメニューが用意される。右下のアイコンは英語サポートページや直販サイトなどへのリンクボタンだ 「パフォーマンス」タブ  「パフォーマンス」タブで行えるのは,ディアブロ3 RMT,トラッキング解像度設定と加速の有無やその程度設定,ポーリングレートの設定。トラッキング解像度の設定にあたっては,「X-Y軸別の感度設定を有効化」にチェックを入れると,X軸Y軸で異なる設定を行えるようになる。  また,[感度ステージの設定]ボタンを押すと,DPI設定値を最大5段階指定可能だ。ただし,実際のDPI設定値変更は,スクロールホイール手前側の2ボタンやスクロールホイールの上下回転などに「DPI切り替え機能」を割り当てて初めて行えるようになるつまり,工場出荷状態では切り替えられないので,この点は注意しておいてほしい。 [感度ステージの設定]ボタンのポップアップから,DPI設定を最大5つ指定できる(左)。ただ,それを利用できるようにするためには,「カスタマイズ」タブから「マウス感度アップ」「マウス感度ダウン」をどこかのボタンに割り当てる必要がある  もう1つの「照明」タブはその名のとおり,LEDイルミネーションを有効にするか無効にするかの設定用だ。ロゴと,スクロールホイールおよび左サイドボタン部のLED発光が個別に設定できる。  最後に別メニューで用意されているマクロ機能だが,端的に述べて,特筆すべきものはない。Razerはマクロ機能をゲーム用とは位置づけていないので,オフィスアプリケーションなどでどうしても使いたいならどうぞ,といったところか。もちろん,Synapse 2.0を用いる仕様上,マクロ設定がNaga
関連トピック記事: