4月28日,ガーラジャパンがサービスするMMORPGにて,第17次大型アップデート「COLOSSEUM」が実施される。このアップデートでは,レベルキャップはヒーローレベル139のまま据え置きとなるが,新エリアの追加のほか,全レベル帯をカバーする協力プレイコンテンツなどが実装される。今回,では新コンテンツの内容を確認してきたので,さっそく紹介しよう。 また今回のアップデートを記念し,レアなファッションアイテムが当たる読者限定プレゼントが,ガーラジャパンより提供されている。に応募フォームへのリンクを用意したので,本作のプレイヤーはそちらも要チェックだ。 新エリアは砂漠。地下迷宮に潜む「双竜カルガス」を討伐せよ! 新エリアの「バハラ砂漠」は,前回アップデートで実装されたカイルルン草原の北西に位置する広大な砂漠である。拠点となるのは,砂漠北部のオアシスにある「ルエンデラキャンプ」だ。 このエリアには,レベル137?142のモンスターが闊歩している。中でも面白いのは,新AIを搭載したタイプで,ムートンブーツugg,主人と従者のように,2体一組で行動しているのだ,Diablo3 Gold。戦闘では,主人モンスターを倒せば同時に従者モンスターも消える仕様となっており,経験値は倒した方のみなものの,ドロップアイテムは主従2体分獲得できる。上手に立ち回って効率よく稼いでいこう。 またバハラ砂漠には,「カルガスダンジョン」がある。ダンジョン内部は闇に包まれているという設定で,そのままではマップが表示されない。アイテム「イシルルートの松明」を使用すると,43分間マップが表示されるのだが,ぶっちゃけ内部構造はそれほど複雑ではないので,初回攻略時に一度だけ使ってスクリーンショットを撮っておけばいいんじゃ? という気がしないでもない。 「カルガスダンジョン」入り口付近にいるNPC。クエストでは彼の依頼を受ける ダンジョンは2フロアで構成されており,最深部にはボスモンスター「双竜カルガス」が待ち受けている。道中には,カルガスの幼生をはじめレベル141?147のモンスターがウロウロしており,進行は困難だ。 また2つめのフロアには,石像が2体設置されており,両方破壊しないとカルガスが出現しない。それぞれの石像の周辺には巨大な守護モンスターが配置されているので,これまたやっかいである。幸いなことに,守護モンスターを倒さなくとも石像の破壊はできるので,攻撃を石像に集中してとっとと先に進んでしまうのも一つの手である
関連トピック記事:
Chinese culture setting has the news center, industrial market, theatrical troupes universities, reading, history, character, tourism culture, art, art, culture exhibition, cultural regulations, heritage, ZhongGuoGuan, China's other columns.
Thursday, January 31, 2013
今,ハイエンドなゲーム制作に取り組む意味とは?スクウェア・エニックスが「Luminous Studio」で目指す“
昨今,いわゆるハイエンドゲームに対して否定的な意見が目立つ。最先端の技術を駆使し,また高いコストをかけて作られるハイエンドゲームだが,一方で,その売り上げには陰りが見え,リネージュ2 RMT,ビジネス的なリスクの高さが際立ってきたからである。 スマートフォンの爆発的な普及やカジュアルなソーシャルゲームの隆盛などを鑑み,「ハイエンドゲームの時代は終わった」と指摘するアナリスト/業界関係者も少なくはない。 そんななか,今年の6月に一つの技術デモが公開された。 「Agni's Philosophy」と題されたその映像は,アイオン RMT,スクウェア?エニックスが「」に合わせて用意したもの。「ファイナルファンタジー」の名を冠するこテクノロジーデモは,新型ゲームエンジン「Luminous Studio」で作られており,“次世代のゲーム映像”を分かりやすい形で提示するという内容になっていた。 公開されるや否や,リアルタイムCGとは思えないその圧倒的な映像クオリティで世界中のゲーマー達に大きな驚きを与えた(※)わけだが,その映像を見て筆者が改めて感じたのは,「ハイエンドなゲーム」には,本当にこの先の未来がないのだろうか,ということであった。 コンシューマゲームを中心とした「ハイエンドなゲーム」は,この先,滅んでいく運命にあるのか? そもそも“凄いゲーム”とは,本当にコアユーザー向けのものなのか……。 では,そんな疑問を当のスクウェア?エニックスに投げかけてみることにした。話を伺ったのは,「Luminous Studio」プロジェクトの中心人物であり,「Agni's Philosophy」の制作も指揮している同社の橋本善久氏だ。 「Luminous Studio」で実現したいことや,「Agni's Philosophy」に込められたメッセージ,そしてハイエンドゲームの将来についてなど,いろいろなことを聞いてみた。橋本氏,そしてスクウェア?エニックスが見据える「ゲームの未来」とは,いったいどのようなものなのだろうか。 ※2012年11月22日現在,ている 橋本善久(はしもとよしひさ):スクウェア?エニックス CTO兼テクノロジー推進部 コーポレート?エグゼクティブ。1997年にセガに入社してゲーム業界へ。「ソニック アドベンチャー」シリーズの開発に参加したのち,クリエイターとしてゲームディレクターを務めると同時に,エンジニアとしても「ヘッジホッグエンジン」開発の中心人物として活躍
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Wednesday, January 30, 2013
今また「映画のようなゲーム」の是非を問う?「メタルギア ソリッド 4」レビュー_6
。まぁSCEの広告戦略としては,任天堂との対比を作る必要があったのだろうし,その意図も分かるのだが,本作をプレイし終えて,その広告内容に違和感を覚えたのも事実である。すなわち, 「MGS4は本当にコアゲーマー向けのゲームなのか?」 という違和感だ。別にMGS4が「ぬるいゲームだ」という話をしているのではない。もっといえば,例えば「Call of Duty 4」(以下,CoD4)のような演出重視のFPSなども,本当に“コア向け”のゲームなのだろうか? というさらに根の深い(?)疑問でもある。 確かにMGS4は,緻密な世界観や複雑な人間関係など,決して軽いノリだけで楽しめる作品ではない。潜入物というテーマにしても,人を選ぶ題材であることは間違いないだろう。しかし,MGS4が取った手法……要するに「凄いグラフィックス」や「映画的な演出」という方向性自体は,一概に「コア向けの要素だ」とはいえないのではないだろうか? 前述のように,ゲームにおけるグラフィックスの進化というのは,ある時期まで「ライトゲーマー向け」という側面を強く持っていたのは確かである。曰く「ゲーム性は,ムートンブーツugg,雑誌やテレビなどのメディアでは伝わりにくい」「素人目にも分かりやすい,グラフィックスを重視するほうが売り上げが伸びる」というような話だ,アグ ブーツ。少なくともスーパーファミコンからプレイステーション初期の時代というのは,こういった議論が各所であった。 「ゲームにおけるムービーの是非」という議論の中心にあった「ファイナルファンタジー VII」にしても,決してコアゲーマーを意識した結果ではなく,ライトゲーマーを重視した結果として,グラフィックス重視(積極的なムービーシーンの盛り込みなどを含む)への道を歩んでいったのではなかったか。 考えてみれば,「凄いグラフィックス」に対するモード(価値観)が明確に変化したのは,ハードウェアメーカーが「ハイデフ」をアピールし始めたあたりからだったような気がする。凄い「映像」から,凄い「画佟工亍N⒚瞍扦悉ⅳ毪螭寿的な違いが,その辺から目立ち始めたように思えるのだ。まぁ,とくに確証となるデータがあるというわけではないので恐縮なのだが。 また,凄いグラフィックスを享受するためのコストが飛躍的に高くなってしまったというのも,グラフィックスに対する価値観が変伽工氪螭室颏坤盲郡坤恧Α@à校跗冥违抓欹ぅ攻譬`ションの本体価格は,約4万円と決して安いものではなかったが,逆に言えば,それさえ買ってしまえば,家の「今あるテレビ」につなぎ替えるだけで,新しい機能/性能をフルに享受できた
関連トピック記事:
関連トピック記事:
リズムアクションゲーム「DJMAX RAY」登場。スマホ版オリジナル楽曲も_1
配信元Neowiz配信日2012/09/28 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ■「DJMAX」、オンライン、アーケード、家庭用ゲームソフトに続いてスマートフォンに領域拡張 ■シリーズ伝統のシステムを継承した最新作で多様な「DJMAX」の音源を楽しめる (株)ネオウィズインターネット(KOSDAQ 104200 代表:イ?ギウォン)は、自社がサービス運営を行う予定で、(株)ネオウィズモバイル(代表:ジャン?ヒョングック、チャ,アラド RMT?スンヒ)が開発した「DJMAX」スマートフォンバージョンの「DJMAX RAY」を、全世界の Appstore に向けてリリースしグローバル市場の攻略を持続的に強化すると9月 28 日に発表いたしました,ドラクエ10 RMT。 「DJMAX RAY」は有名リズムアクションゲームシリーズ「DJMAX」の伝統システムを継承したシリーズ最新作で、アーケード、家庭用ゲームソフトに続いて、「DJMAX」シリーズがスマートフォンでも楽しめるようになりました。「DJMAX RAY」は、タイミングに合わせて落ちてくるノートをタイミングよくタッチすることで高得点を狙って楽しむゲームです。ゲームプレイヤーのタッチによってキー音が発生して、実際の音楽を演奏している気分を感じられます。ノーマル、ハード、マックスの 3 種類の難易度に、それぞれ 4 ライン、5 ライン、6 ラインのトータル9パターンをプレイできます。最大 8 倍までコンボボーナスを得ることができるシリーズ伝統のフィーバーシステムも搭載しています。 「DJMAX」シリーズに収録されている既存の名曲はもちろん、スマートフォンバージョンで初めてお目見えとなるオリジナルの新曲も収録されています。ゲームをダウンロードすると無料音源の 5 曲がプレイ可能で、「DJMAX」の楽曲 4 曲と隠された 1 曲が含まれたミュージックパックを購入することで、より多くの楽曲をプレイすることができます。隠された楽曲は、各ミュージックパックに含まれた8つのミッションをクリアするとロックが解除されて、プレイができるようになります。最大 8 倍の倍速調整の他に、ランダム、ミラー、フェードイン&アウト効果など多様なオプション設定が可能で、30 種類のカスタマイズアイテムで自分だけのプレイ環境を設定することができます。 「DJMAX RAY」は今後さらに新曲が含まれるミュージックパックをアップアップデートを通じて公開していく予定です。「DJMAX」は、多くのプレイヤーに支持されている人気リズムアクションゲームシリーズです。2004 年、オンラインゲーム「DJ MAX オンライン」としてリリースされ、2007 年 3 月に発売された家庭用ソフト「DJMAX Portable 2」は、1 ヶ月で5 万本が販売されるヒット作品となりました。それ以後アーケードバージョンである「DJMAX TECHNIKA」など、多様なプラットフォームで多彩なシリーズを発売してきており、今でも高い人気を得ています。
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Monday, January 28, 2013
リオレウスのブレスで湿度をアップ。「モンスターハンター」と「electroys」のコラボで生まれた「家電玩
カプコンは本日(2012年11月20日),「家電」と「玩具」を融合させたグッズを取り扱うヴェルテクスのブランド「electroys」(エレクトロイズ)と,「モンスターハンター」シリーズによるコラボグッズの発売を決定した。 今回発表されたのは,お馴染みの「上手に焼けました?」というボイスで時間を知らせてくれる「肉焼きタイマー」,ランスを掲げたハンターが風邪を送ってくれる「ハンター卓上USBファン」,リオレウスが口から蒸気を吹き出す「リオレウス加湿器」の3種類だ,ディアブロ3 RMT。 「肉焼きタイマー」は2013年3月,「ハンター卓上USBファン」は2013年4月に発売される予定で,価格はいずれも2980円(税込)。「リオレウス加湿器」は2013年9月の発売予定で,価格は1万2000円(税込)となっている。 実用性とグッズとしての面白さを兼ね備えたこれらの商品は,「モンハン」ファンであれば気になるところ。使用シーンをイメージしながら発売を待つことにしよう。 家電玩具「electroys」×モンスターハンター 遂に解禁! ハンターライフを充実させる,見て楽しい?使って便利な新ジャンルグッズ! 家電(electronics)と玩具(toy)を融合させた家電玩具ブランド「electroys」が,ro rmt,モンスターハンターとコラボが実現! 第一弾は「肉焼きタイマー」! 3分,5分,10分の3パターンをセット可能な肉焼きセット型タイマーだ! もちろん時間がきたら上手に焼けました?? とお知らせしてくれるぞ。 第二弾は「ハンター卓上USBファン」! ガンランスを装備したハンターがクエスト後の熱気を冷ましてくれる,卓上小型扇風機だ。 第三弾は「リオレウス加湿器」! リアルなリオレウスヘッドが蒸気のブレスで潤してくれるぞ。 どれもモンハンの世界観に浸りながらも実用性を追求した,新しいジャンルのグッズです。各アイテムの詳細順次発表予定です。エレクトロイズ×モンスターハンターにご期待ください!! ■商 品 名 1)electroys×Monster Hunter 肉焼きタイマー 2)electroys×Monster Hunter ハンター卓上USBファン 3)electroys×Monster Hunter リオレウス加湿器 ■発売日: 1)2013年3月下旬予定 2)2013年4月下旬予定 3)2013年9月下旬予定 ■予価: 1)2,980円(税込) 2)2,980円(税込) 3)12,000円(税込) ■発売元: 株式会社ヴェルテクス ■取扱先 ホビー取扱ショップ,量販店および主要オンラインショップ ■仕様 1)electroys×Monster Hunter 肉焼きタイマー ?素材:PVC?ABS ?サイズ:全高約90mm 2)electroys×Monster Hunter ハンター卓上USBファン ?素材:PVC?ABS?EVA ?サイズ:全高約110mm 3)electroys×Monster Hunter リオレウス加湿器 ?素材:PVC?ABS ?サイズ:全高約110mm
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Sunday, January 27, 2013
ブラウザゲームとMMOの2本立てもアリか? 電撃発表されたオンライン版「ファントム・ブレイブ」について
。 浅井氏: 私の頭の中では,ある程度固まってはいるのですが,今はまだお話しできる段階ではないですね。 : ブラウザ上で動かす場合,仮に非同期タイプだったりすると,DarkBlood RMT,元々のファントム?ブレイブの戦闘システムを大きく変えなければならないと思うのですが,その辺りはいかがでしょうか。 浅井氏: 我々は元々あったファントム?ブレイブのシステムを丸々入れればいいという風には考えていません。現代のオンラインゲームとして相応しい形にシステムを変える必要があるでしょうし,そのプロセスで切ったり,広げたりする部分はたくさんあるでしょう。 結果として大きく手を加えることになりますが,それでも最終的に従来のユーザーから見て「あ,これはファントム?ブレイブだ」と感じていただけるものを作る。これが今の目標ですね。 : 話を聞いていると,基本的なゲームジャンルから大きく変わるような印象を受けますね。極端な話,マイキャラの操作すらせずに,都市育成タイプになったりとか。 浅井氏: その可能性もあるかもしれませんね(笑)。 新川氏: 我々としては,ファントム?ブレイブだからといってシミュレーションRPGでなければならない,といった拘りはありません。オンラインゲーム化するにあたり,オンラインゲームなりの料理の仕方があるでしょうし,そのシェフとしての腕を見込んだからこそ,Lineage2 RMT,弊社はガマニアと手を組んだわけです。 : 現在はまだ開発作業を行っているのではなく,その前の企画検討といった段階なのでしょうか。 浅井氏: 両社にとって新しいチャレンジであるので,慎重に作業を進めています。時期がくれば,詳しいお話ができると思いますので,いましばらくお待ちいただければと。 新川氏: とりあえず「大きく変わります!」ということだけは,宣言しておいたほうがいいかもしれませんね。 浅井氏: ファントム?ブレイブという素材をベースに,料理を作り直しているイメージでしょうか。 : サービス開始時期は,いつ頃を予定されていますか? 浅井氏: 今のところ2011年の後半には,なんらかの形で遊べるようにしたいですね。 : ブラウザゲーム版の後に予定されている,クライアント/サーバー版についてはいかがでしょうか。 浅井氏: 現時点では具体的に話が動いているというわけではありません。実は台湾の開発スタッフの中に,昔からファントム?ブレイブが大好きなメンバーが何人いるんですが
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Friday, January 25, 2013
ニンテンドー3DSも登場! 最新のゲームホビーグッズが集う,次世代ワールドホビーフェア Winter 11東京
2011年1月22日,千葉県?幕張メッセで「次世代ワールドホビーフェア Winter '11」の柧┐蠡幛_催された。次世代ワールドホビーフェアは,小学生を中心とする世代に向けたイベントで,ゲーム関連のメーカーもブースを用意し,最新作を出展している。本稿ではゲームに的を絞って出展内容を紹介しよう。 任天堂とKONAMIがニンテンドー3DS作品を展示 今回の次世代ワールドホビーフェア会場でとくに大きなブースを用意していたのが任天堂だ。ニンテンドー3DSの発売直前とあって,多くの来場者が試遊台に並び列を作っていた。試遊台が用意されていたのは「」「」「」の3タイトル。そのほか,3DS本体に内蔵されている「ARゲームズ」と「ニンテンドー3DSカメラ」も体験可能だった。また,任天堂から発売される11タイトルのダイジェスト映像が見られる,ウォークスルースタイルの「3D映像体験コーナー」も用意されていた。なお,6歳以下の来場者は立体視でのプレイが禁止されており,立体視をオフにした状態で遊ぶことになる。 KONAMIブースには,ニンテンドー3DSタイトルが3作品出展されていた。そのうち,「」「」の2タイトルは,初の一般公開となる。「ASPHALT 3D NITRO RACING」は,携帯アプリなどで人気を博したレースゲームで,出展されていたものは車種やコースも比較的自由に選べる体験版。「プロ野球スピリッツ2011」は,他機種でおなじみのリアル系野球ゲームの3DS版で,選べるチームが限定された体験版だった。もう1タイトルが3DS本体と同時発売となる「」。こちらも試遊台が用意され,製品版にほぼ近いと思われる内容でのプレイが可能だった。 3DSタイトル以外では,「」「」「」なども出展されている。 レベルファイブブースは「イナズマイレブン ストライカーズ」が大人気 小学生を中心とした層に大人気の「イナズマイレブン」シリーズの最新作が展示されているレベルファイブブース。Wiiで発売される「」は,試遊用の整理券すべてが,開場約1時間後の10時頃にはなくなっていたという人気ぶりだ。整理券を手に入れた人達は,ブースで据置機では初となる“イナイレ”を楽しんでいた,Cheap Diablo 3 Gold。 また,uggブーツ,その反対側にはPSP用ソフト「」が出展されている。さらに試遊台の後方には専用のブースが設けられ,2011年3月2日から放映されるアニメや2月26日にバンダイから発売されるプラモデルのサンプルなども展示
関連トピック記事:
関連トピック記事:
デジタルサイネージなどに向けた6画面出力対応カード「FirePro W600」発売_1
AMD FirePro W600配信元エーキューブ配信日2012/06/13 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 【概要】 株式会社エーキューブ(本社:柧┒记Т锴⒋砣【喴郏禾偬飸検校─稀AD(コンピュータ支援設計)、DCC(デジタル,ディアブロ3 RMT?コンテンツ制作)、医療用画像処理用途、デジタルサイネージ等、プロフェッショナル向け最新高性能AMD FireProワークステーション?グラフィックス?アクセラレータ「AMD FirePro W600」を発表いたします。 AMD FirePro W600 は、AMD Eyefinity Technologyに対応した1スロットタイプのワークステーションボードで、ハイスピードな2GB GDDR5メモリを搭載、1枚のグラフィックスカードで最大6画面出力が可能、従来機種の2倍のコンピューティングパワーを実現します。 これらの大容量フレームバッファ、およびフル30bitパイプラインを搭載したAMD FirePro W600は、駅や空港などのデジタルサイネージ、シミュレーションおよび最高のコンピューティングパワーを求めつつ、画面拡張性を求める方に最適です(多画面表示など)。 このコンピューティングパワーリソースのインテリジェントマネージメントによりGPU(パイプライン)の使用率を上げることができ、非常に複雑なモデルやシーンのリアルタイムレンダリングが可能になりました。 AMD FirePro W600に搭載される6つのMini DisplayPortは、AMD EyefinityTechnologyにより、プロフェッショナルユーザーの要求にこたえる様々なマルチ画面出力や画面セッティングが可能となっております。これらの設定、セッティングは一枚のグラフィックスカードで可能です。 例) ?広告&POPシステム(例: 電子掲示板/ポスター、電子メニュー) ?司令室、オペレーション?センター、プロセス制御センター(例: 公益事業、救急サービス、セキュリティ) ?コンファレンス&プレゼンテーション(例: ホール、コンベンション?センター、会議室) ?エンターテイメント/インフォテインメント&イベント(例: 競技場、映画館、コンサート) ,DarkBlood RMT?情報提供表示 ?シミュレーション&トレーニング(例: 航空機、自動車、船舶のブリッジ?シミュレーター)
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Thursday, January 24, 2013
ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第19回「殺られる前に殺れ! 殺人カーレース『デス・レース』
?マッド?ジョージが担当するなど,ホラーファンにはたまらない布陣となっていた。そのため,日本でしかオンエアされなかったものの,海外のホラーファンの間でも大きな話題を呼び,結果的にバイオハザードというゲームが世界中に知れ渡るきっかけにもなったのである。ちなみにこのCMのレオン役には,ブラッド?ピットも候補として挙がっていたようだ。 ジョージ,ugg ブーツ?A?ロメロ監督最新作「ダイアリー?オブ?ザ?デッド」 さらに,ロメロ監督によってバイオハザードが実写映画化される話もあり,ロメロ監督は実際に脚本の執筆にも取りかかっていたのである。 以前,その脚本に目を通したことがあるのだが,登場人物の設定がゲームとは異なっていたのが印象的だった。 ロメロ監督の脚本の主人公がクリス?レッドフィールドなのは,ゲームと同じ。しかしS.T.A.R.S.の隊員ではなく,地元の州警察官という設定だった。そしてラクーン?シティに滞在するS.T.A.R.S.所属のアンダーカバーという設定で,ジル?バレンタインも登場。この二人が出会ってから,S.T.A.R.S.はアンブレラ社が所有する巨大な洋館に突入するという流れになっていた。やがて二人は恋仲になるのだが,クリスはジルがアンダーカバーであることを知らないまま,物語は進んでいくのである。また,劇中にはゾンビだけでなくケルベロスやカラス,ワニなど,ゲームと同じ敵が登場することも,その脚本には書かれていた。 だが,この作品は形にならなかった。当時,カプコンの役員であった岡本吉起氏(現 ゲームリパブリック代表取締役社長)は,「ロメロ監督の脚本はどうも古くさい感じだったんですよ。ゲームとほとんど同じ内容の脚本を見たときには,Diablo 3 Gold,正直ガッカリしましたね。サム?ライミ監督や,プロモーションビデオなどで斬新な映像を撮っていた監督などにもオファーしていたんですが,どれも中身に新しさがありませんでした。もちろん,スタンダードなゾンビ映画を得意とする監督達には敬意を持っています。しかし僕らが作ろうとしていたゾンビ映画は,ゲーム同様に商業的な成功を収めなければならず,作家性は二の次だったんです。こちらとしては,ゲーム世代の観客が見て度肝を抜かれるような映像を望んでいたので,監督選びはとてつもなく難航しました」と,その理由を語っていた。 こうした経緯の末,アンダーソン監督がバイオハザードを手がけることになったのである。次回は,バイオハザードを皮切りに「エイリアンVSプレデター」,そして最新作「デス
関連トピック記事:
関連トピック記事:
ダンジョンに潜る楽しみとキャラクター育成の楽しさを再確認させてくれる3DダンジョンRPG「エルミナージ
最初のダンジョン「コンヌ草原遺跡」の探索を進めていくと,光の階段の跡地,光の階跡を発見する。しかし,これはゲームのほんの序章で,ここからが本番となるのだ。 光の階跡に光の階段を出現させるには,3つの宝石が必要となる。その宝石を発見するため必要となるのが「フェイム」だ。フェイムを増やすためには,ダンジョン内で起こるイベントをこなしたり,街などで頼まれるクエストをクリアしていかなくてはならない。 たいていのクエストでは,メイプルストーリー RMT,クリアに必要なアイテムがダンジョンの中にあるため,ある程度の強さが必要になる。多少ダンジョンの難度が高い場合もあるが,プレイヤーをダンジョンへと向かわせる,このあたりの導線はかなり絶妙。楽しいとはいえ単調なダンジョン潜りだが,フェイムの入手という目的と,登場人物の内面や日常が垣間見られる微笑ましいクエストで,上手くそれを緩和している印象だ。クエストクリアと同時にフェイムは手に入るが,とある街の施設に報告に行くと別途報酬ももらえるので,フェイム目的以外でも,クエストを積極的にこなしたほうが良いだろう。 おそらく,ゲーム中でもっともキュートでダイナマイトバディの持ち主のノーラ。いつも裸エプロンという恰好でジャグジーで働いている女の子だ。それを見かねた同僚のユナに頼まれ,ノーラ用のパンツを捜しにいくことになるのだが…… そうして宝石を手に入れると,謎の敵が現われ宝石を奪おうと戦いを挑んでくる。クエストとは一転してシリアスな,そしてストーリーに直接関係する展開に緊張感が高まってくる。この先,謎の敵がどうストーリーに関わってくるかは,プレイヤー自身の目で確かめてほしい。 ダンジョンの中で出会った冒険者を助けることで,フェイムが手に入ることもある 集めたフェイムを使い,コンパスに宝石の光を宿すことで,宝石への道を切り開くことができる 突如目の前に現われた赤い髪の女性は,危険な薫りを身に纏い宝石を奪おうと冒険者に戦いを挑んでくる 新しい光の灯った古き良きダンジョンRPG困るのは止め時を見つけるのが難しいことだ 昨今のゲームは,初心者に向けて手厚いチュートリアルやヘルプがあるものが多いが,本作にはそれがない。そのためか,ところどころで行き詰まることがある。そのたびにマニュアルを開きながら確認することもあるため,慣れないうちはちょっと面倒だな,と思うことも。また,戦国IXA RMT,リセットはあるものの,その場でのロードがないため,やり直すのが少々手間なところもある
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Wednesday, January 23, 2013
ゲームサウンドクリエイター座談会,「おとや」第3回は,盛り上がりすぎて5時間オーバー。盛りだくさんの
?42分は男の厄年,そこを乗り越えれば優しい曲になるという展開を作ったそうだ,ブーツ アグ。坂本氏の中で50代は「今までの人生でやってきた経験が凝縮され,いろいろなことを楽しめる10年」と捉え,49分あたりまでのいいところを使ったメドレーを入れたとのこと。そして晩年は童心に返るよう,フレーズなども調整をしているというこだわりを披露した,Diablo 3 Gold。 このように大変力の入った楽曲となっているが,ノイジークロークで作ったレーベル(noisycroakRECORDS)よりサウンドトラックを発表するということも告知された。価格は2100円,12月29日に発売される予定だ。 そんなこんなで番組は終盤を迎え,感想を求められた菊田氏は,「音楽の話もできるし,それ以外の話題も出来る。こういう場があるのは嬉しい」とコメント。TECHNOuchi氏は「緊張しましたが,呼んでいただいてありがとうございます」と述べた。 そしてエンディングは恒例となった,光吉氏のミニライブ。視聴者からどの曲を聞きたいか投票してもらい,今回は「Burning Hearts」と「赤ちゃんはどこからくるの?」の2曲が披露されることに。こちらを光吉氏が熱唱し,イベントは幕を閉じた。 今回の放送は18時にスタートし,予定では21時に終わるはずだった。しかし最終的には23時過ぎに終わるという事態になり,2時間もオーバー。視聴者数は約3万2000人,コメント数も約11万件とかなり盛り上がった。 次回開催に向けて,さまざまな計画も練られてはいるようだが,具体的な日時は未定となっている。とはいえ,これだけ楽しめる番組なのだから,ぜひとも第4回,第5回と続けていってほしいものだ。 しゃべりっぱなしの5時間を締めくくったのは,光吉氏のライブ。バックには出演者が集まりお祭り騒ぎとなっていたが,生放送は無事終了した また,番組終了後,参加者からコメントを頂く機会を得たので,こちらも併せて紹介しよう。 光吉氏: 第2回よりも内容が濃くなって,どんどん延びてしまいましたが,すごく充実した時間を過ごせました。ありがとうございました。 坂本氏: 2回目から3回目ということで,今回は長かったけど内容的にはシェイプアップできたと思います。やることが分かって,ひとつの形になったと思いますね。 佐野氏: 編集すれば30分ぐらいになるような内容でしたが,楽しくやらさせてもらえました。次回は24時間,ゲーム業界で「サライ」をやりたいです(笑)
関連トピック記事:
関連トピック記事:
ゲームクリエイターになるためのどこよりもためになる“勉強会”こと,サイバーコネクトツー 単独会社説
2012年9月30日,柧┒寄冥?strong class="bold2">「サイバーコネクトツー単独会社説明会 IN 柧?2012」が開催された。 サイバーコネクトツーの会社説明会は,将来ゲームクリエイターを目指している学生および社会人を対象に,同社が求める人物像を具体的な選考基準まで説明するというもの。 では,したことがあるが,ゲーム会社に就職してプロのゲームクリエイターになるには,どのような資伽螭幛椁欷毪韦韦颏工欷肖いい韦趣いΑ按黏ā堡蚪踏à皮欷毪趣いΓ∮肖侍弪Yができる場である。本稿では,その内容の要所をまとめてレポートしよう。 サイバーコネクトツー 代表取締役社長の松山 洋氏 最初に,サイバーコネクトツー代表取締役社長の松山 洋氏が登壇し,現在の同社には福岡本社に約170名,柧━攻骏弗思s50名のスタッフが在籍していることなど,会社の概要を簡単に紹介。 また同社は,パブリッシャが持ち込んだ企画を具体化するような仕事は今までしたことはなく,創立以来17年間,自分達のやりたいことを企画してパブリッシャに提案する“企画提案型”のデベロッパであることにも言及した。 ただし,そうしたスタイルについては,その時々の流れによって変化する“場合”もある,LunatiaPlus rmt。 たとえば,2010年の会社説明会では,松山氏自身が“ゲームは子供のためのもの,少年少女の夢”という考えに基づき,パチンコ/パチスロ関連の仕事は受けない,大規模な体制でのゲーム開発を志向している会社なので,モバイルアプリの開発は現段階ではお断りしている,と話していた。 しかし現在,同社ではスマートフォン用RPG「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」(/)の開発に取り組んでいる。 これについて松山氏は,プライドオブソウル RMT,個人的にソーシャルゲームのビジネスモデルは大嫌いだと前置きしたうえで,「嫌いなものを嫌いと言うだけなら誰にもできます。スマートフォンがこれだけ普及して,そこにお客様がいるのであれば,ゲーム会社として“本物”を提供しようという取り組みです」と,スマートフォン向けのゲーム開発を行っている理由を説明した。 松山氏曰く,「ギルティドラゴン」は「.hack」シリーズの世界観を採用したタイトルで,サービスは2012年秋頃を予定しているそうである。松山氏の口ぶりから察するに,同タイトルは無料プレイの範囲内でも十分楽しめるものになっているようだ
関連トピック記事:
関連トピック記事:
ゲームでのサウンド開発をとことんサポートするミドルウェア「Audio Kinetic Wwise」の実力は? 「2012年
。 「Wwiseでは無制限といっていいほどコントロールの範囲が広がっており,またプレイバックの機能も数多くあります。実際,それは私のデザインのスタイルに影響を与えるまでになっています」(スラント氏) スラント氏は,Wwise自体を自由度の非常に高いサウンドデザインツールとして大いに評価しているようだった。 サウンド制作とデザインが終わった時点で,Wwiseに取り込んでゲーム用の設定をしていく作業となる。 サウンド制作部のデモに続いて,Wwise上で,先ほど作成したサウンドのプロパティやビヘイビアを設定していく過程なども示された。 さらに実際にセインツロウ3のプロジェクトをWwiseに表示させて,ゲーム内でサウンドデータを扱う際の詳細な説明が行われた。 ここで使われたデータは,実際のゲーム制作時に使用されたWwiseプロジェクトそのもので,音声ファイルを実に10万個以上扱うというものなのだが,非常に高速にプロジェクトが開かれていたのが印象的だった。 以下,セイントロウ3のプロジェクトを使って,スラント氏がどのようにゲームサウンド開発をしているのかがいろいろ示されたのだが,DQ10 RMT,細かい部分は省略する。実際のゲーム画面を用いた映像の一部がこちらになる。見ていただければ,Wwiseを使ったゲーム開発の雰囲気や機能の豊富さを感じていただけるだろう。 通常のゲーム画面とは違い,画面上にはサウンドを発するオブジェクトにマーカーが表示されており,リネージュ2 RMT,空間的な広がりの範囲などが分かりやすく示されているのが確認できるだろう。 また,サウンド処理の負荷についても,実際のゲームプレイの状態をキャプチャしつつ,Wwiseのツールを使って解析&最適化していく様子が紹介された。サウンドの制作から,デバッグ,最適化まですべてWwise上で処理できるわけだ。「オーディオ?パイプライン?ソリューション」と呼ばれるにふさわしい機能のカバーぶりがうかがえる。 「サウンドデザイナーとして言っておきたいことは,Volitionではサウンドデザイナーとはエモーションデザイナーと考えているということです。サウンドやミュージック,ボイス,これらはすべてゲームの中のキャラクターに重量感や感情を与えるのに重要な要素です。各サウンドの再生の仕方,その特徴についてコントロールできる範囲が増えれば増えるほど,ゲーム全体の感情におけるインパクトが強まります」(スラント氏)
関連トピック記事:
関連トピック記事:
クルマゲー向けコクピットからヘッドセット,ゲームパッド,キャプチャカードまで。会場で見かけたハード
柧━博`ムショウ2012の会場には,今年もゲーマー向け周辺機器メーカーが複数出展。全体としてはプロゲーマー参加のイベントが目立っていたが,周辺機器自体の展示にも注目すべきものがあったので,それらをまとめてお伝えしてみたい。 なお,Razerが柧━博`ムショウ2012に合わせてアーケードスティックの進捗状況を明らかにし(),β版サンプルを展示していたが,それについては別途お伝えする予定だ。また,Turtle BeachのWii U対応ヘッドセットはで紹介済みなので,こちらも本稿では割愛する。 ロッソモデロ ロッソモデロブース GTDはフレームとバケットシートのセット。ブースでは来場者が実際に試せるようになっていた。GTDの下,赤い絨毯の上に敷かれている赤いシート(※より濃い赤の部分)は,畳一畳分の大きさとのこと 自動車用のアフターパーツメーカーでありながら,ブーツ,「担当者のクルマゲーム好きが高じ,工場で部品を組み合わせて試作品を作ってみたら,これがかなり良かった」とのことで,これをステアリングコントローラの台座となるフレームとバケットシートによる「GTD」(GT Drive)として製品化してしまったロッソモデロ。1年半ほど前に第1弾製品を投入後,チューニングカー関連のイベント「柧━`トサロン」には出展していたそうだが,柧━博`ムショウには今回が初参加となる。 ブースには,第1弾製品となる「GTD-RS」だけでなく,2012年モデルとなる「GTD-speci」「GTD-codeALFA」が並んでいた。いずれもかなり大きいのだが,「畳一畳分のスペースに,ゲーム機ともどもセットできる」(ロッソモデロ)のがウリだそうだ。 いずれの製品も,Thrustmasterの「」やLogitech(ロジクール)の「」「」,Fanatecの「Forza Motorsport CSR Elite」「Forza Motorsport CSR」など,市販されているステアリングコントローラに広く対応するとのこと。以下,写真とキャプションで説明してみたい。 ロッソモデロの第1弾製品たるGTD-RS(の特別版赤モデル)に,アグ ブーツ,T500 RSおよび専用シフトユニットが取り付けられた状態。有償オプションのフットレスト「GT FOOTREST」やディスプレイ台「GTD TV MONITOR RACK」,シフト台「GTD SHIFT BASE RS」も装着済みだ
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Tuesday, January 22, 2013
キャストによる朗詠CD付き「Tales of Magic Carta2」の受注がスタート_1
Tales of Magic Carta2配信元バンダイ配信日2011/05/24 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> バンダイ公式オンラインショッピングサイト「プレミアムバンダイ」では、()大人気ロールプレイングゲームの『テイルズ オブ』シリーズをモチーフにしたカルタ『テイルズ オブ』シリーズ Tales of Magic Carta2(テイルズ オブ 魔法 カルタ2)を限定発売中です。 () 受付期間は2011年5月24日(火)13時?2011年8月8日(月)16時(予定)で、商品のお届けは2011年10月中旬を予定しています。 「Tales of Magic Carta2」は、2010年12月2日に発売したPS3用ソフト「テイルズ オブ グレイセス エフ」に登場する魔法カルタをモチーフにしたカルタ40種と、本商品のために描き起こしたオリジナルイラストを使用したカルタ5種を含むオリジナル札13種を収録した新規札の計53種を予定しています。オリジナルイラストは前回好評だった「ユーリ?ローウェル(テイルズ オブ ヴェスペリア)」、「リオン?マグナス(テイルズ オブ デスティニー)」、「アスベル,ファイターズクラブ RMT?ラント(テイルズ オブ グレイセス エフ)」3種及び、シリーズ内でも人気の高い「ジェイド?カーティス(テイルズ オブ ジ アビス)」、「ゼロス?ワイルダー(テイルズ オブ シンフォニア)」の2種が本商品のみの新規描き起こしとなります。 前弾で大変好評を博したカルタ朗読CDを今回も収録致します。ユーリ?ローウェル(CV,プライドオブソウル RMT.鳥海 浩輔)、リオン?マグナス(CV.緑川 光)、アスベル?ラント(CV.櫻井 孝宏)が朗読するCD(競技用1枚、鑑賞用1枚の計2枚)に加え、ジェイド?カーティス(CV.子安 武人)、ゼロス?ワイルダー(CV.小野坂 昌也)によるスペシャルCDも新規製作いたします。CDには本商品でしか聞けない掛け合いも収録しています。また、競技用CDを使用すればキャラクターが読み札を読んでくれるので、『テイルズ オブ』シリーズの世界観に浸りながら、カルタ遊びをお楽しみいただけます。 ■『テイルズ オブ』シリーズとは 株式会社バンダイナムコゲームスよりを代表するロールプレイングゲームのひとつ。 2010年12月で15周年を迎えた。 <商品概要> ■ 商 品 名 :Tales of Magic Carta2(テイルズ オブ 魔法 カルタ2) () ■ 価 格 :4,935円(税込) ※送料?代引きご利用の際は決済手数料が別途必要です。 ■ セット内容 :カルタ一式(読み札53枚?取り札53枚/予定) ユーリ&リオン&アスベルが朗詠するCD2枚(競技用1枚、鑑賞用1枚) ゼロス&ジェイドがカルタに参戦!?スペシャルCD1枚 カード一覧ブックレット 2枚 (カルタ画像や描き起こしイラスト等を掲載) ■ 対象年齢 :15歳以上 ■ 商品形態 :パッケージサイズW140mm×H150mm×D53mm カルタサイズ W57mm×H78mm ■ 販売ルート :バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」限定受注生産 ■ WEBサイト :『テイルズ オブ』シリーズ Tales of Magic Carta2 オフィシャルサイト() ■ 予約期間 :2011年5月24日(火)13時?2011年8月8日(月)16時(予定) ■ 商品お届け :2011年10月中旬予定 ※写真は開発中のものです。デザイン?仕様は実際の商品とは異なる場合がございます。 ※最新の情報は商品販売ページをご確認下さい。
関連トピック記事:
関連トピック記事:
エレコム,FFXIV推奨のマウスとキーボード,ゲームパッド,スピーカーを発売_1
エレコムは,Diablo3 RMT,MMORPG「」(以下,FFXIV)の推奨認定を取得したワイヤレスマウス「M-PGDLBK-FF」,ワイヤードキーボード「TK-FCM07BK-FF」,USBゲームパッド「JC-U3312BK-FF」,2.1chスピーカーユニット「MS-130BK-FF」を9月中旬に発売すると発表した。店頭想定価格は順に3980円,1480円,2980円,3980円(いずれも税込)となっている。 推奨というだけあって,どの製品にもFFXIVのロゴが入っているのが特徴だ。 M-PGDLBK-FF 型番から判断するに,エレコムのレーザーセンサー搭載マウス「」がベースとなったモデルだ。というより,製品ページを見比べる限り,FFXIVのロゴが付いた以外に違いは見られない。 ボタンは左右メインとチルト機能&センタークリックボタン機能付きスクロールホイールという構成になっている。レーザーセンサーのトラッキング解像度は800DPIだ。 ●M-PGDLBK-FFの主なスペック TK-FCM07BK-FF 本製品にセキュリティトークンは付属しない メンブレンスイッチを採用した日本語109キー仕様のフルキーボードである。 特徴としては,[Print Screen]キーなどのブロックと[Insert]キーなどのブロックの位置が,カーソルキーに隣接させる形で下げられており,空いたスペースに「FINAL FANTASY XIV コレクターズエディション」などに付属する「セキュリティトークン」を置くためのスタンドが用意されていることが挙げられるだろう。 ●TK-FCM07BK-FFの主なスペック JC-U3312BK-FF ボタン耐久200万回を謳うUSBゲームパッド。ベースとなっているモデルは「」だと思われる,cabal rmt。 ボタン配列は,PlayStation 3のコントローラと同じような形式となっているが,パッド中央部に2ボタン多く配置されている。 中央のAUTOボタンを押しながらほかのボタンを押すことで,連射機能を利用可能だ。 ●TK-FCM07BK-FFの主なスペック MS-130BK-FF 「」が元になっていると考えられる2.1chスピーカーユニットだ。 FFXIV推奨として何かチューニングが行われたというような情報はないので,何をもって推奨とされるのかは正直よく分からない。周波数特性は100Hz?20kHz,インピーダンスは4Ω。ゲームとはとくに関係のない,ごくごく普通のスピーカーユニットのように見える。 以上のように,キーボード以外は,元からあるエレコムの製品にFFXIVのロゴを付けたような製品だ。キーボードに関しても,セキュリティトークンを置く場所が増えてはいるが,その機能は一般的なメンブレンキーボードと変わらないように思われる。 どちらかといえば,スクウェア?エニックスから推奨されているという事実に安心を感じられる人向けといえるだろう。 M-PGDLBK-FF製品ページ: TK-FCM07BK-FF製品ページ: JC-U3312BK-FF製品ページ: MS-130BK-FF製品ページ:
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Sunday, January 20, 2013
インディーズゲームの小部屋:Room#228「DLC Quest」_1
ゴールデンウィーク進行でほかの連載が軒並み休載だというのに,平常運転でお届けする「」の第228回は,Going Loud Studiosの「DLC Quest」を紹介する。本作は,今や多くのゲームで当たり前のように行われるようになったダウンロードコンテンツ販売を,これでもかと皮肉ったアクションゲームだ。チクショー,……! 本作のストーリーは,目の前で悪い奴にお姫様がさらわれてしまったから助けに行こうというもの。あまりにも前後の脈絡がないが,本作では一事が万事この調子なので,深く考えてはいけない。ゲームは横スクロールアクションとなっており,プレイヤーは名前のない主人公を操作して,悪い奴のあとを追うことになる。 さてゲームを開始すると,プレイヤーはすぐに,このゲームにはいろいろなものが足りないことに気づくだろう。まず問題なのが,スタート直後の主人公は右にしか進めないという点。どうも何かがおかしいが,仕方がないので途中に落ちているコインを拾いながら右へ進んでいくと商人がいるではないか。 どうやら,この商人からダウンロードコンテンツを購入できるようだが,手持ちのコインで購入できるのは“MOVEMENT PACK”だけなので,まずはこれを購入しよう。説明文には「次世代の操作を体験せよ! ジャンプと左移動をフィーチャー。このアイテムの払い戻しはできません」とある。やったね! これで自由に移動できる! しかし,足りないのはこれだけではない。本作には,キャラクターのアニメーションやBGMも,ゲームのセーブ機能もないのだ,アイオン RMT。もうすでにお分かりのとおり,これらの機能はすべてダウンロードコンテンツ(という設定の機能拡張)を購入することで追加していく。これはヒドイ! ……けど,ちょっと面白い。さすがに,ここまで悪伽蔇LC販売を行っているゲームも実際にはないだろうが,本作ではそこをあえて極端なまでに強調することでブラックなユーモアに仕立て上げているのだ。 そんなわけで,とりあえずは自由に動けるようになったキャラクターを操作して,Diablo3 RMT,マップ中にあるコインを拾い集めていこう。そして,拾ったコインで新たなダウンロードコンテンツを購入し,ゲームを進めていくというのが本作の唯一にして最大の特徴となっているのだ。武器が欲しい? よろしい,ではこのダウンロードコンテンツをどうぞ。2段ジャンプがないと進めない? そんなときは,このダウンロードコンテンツで万事解決。次のマップに行きたい? もちろんダウンロードコンテンツを買ってね……とまあ,何もかもがこんな調子だ。 ダウンロードコンテンツの中にはゲームクリアには必要ないものも含まれているが,その極めつけは“THE ZOMBIE PACK”。これを購入すると,マップ上をゾンビがうろうろするようになるというものだが,別に主人公に襲い掛かってくるわけでもなく,本当にただそこらでうろついているだけという代物だ。このアイテムの説明文がまた傑作で,曰く「このゲームには全然ぴったりこないんだけど,マーケティング部門がすべてのゲームにゾンビが必要だって言うからさ。このアイテムの払い戻しはできません」 うん,そうだよね。やっぱりゾンビは必要だよね……。 ゲームを進めるほど,そのあまりのバカバカしさに思わず黒い笑いがこみ上げてくる本作。一応はアクションゲームだが,アクション性があるのはジャンプで飛び上がってコインを取るところくらいで,敵らしい敵も登場せず,普通にプレイしても30分くらいでクリアできてしまうショートゲームになっている。 本作のXbox 360版は,2011年11月にXbox LIVE Indie Gamesで80マイクロソフトポイントにて発売済みだが,Xbox 360を持っていない人は,2012年3月に発売されたこちらのPC版を遊んでみよう。PC版は,Desuraにて1.99ドルで発売中だ。ちなみに,本作のダウンロードコンテンツ(?)はすべてゲーム内コインで購入できるのでご安心を。 ■Going Loud Studios公式サイト
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Friday, January 18, 2013
あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで,存
。 遠藤氏: そう,まさにそれですよ。でも,ビジネスとしてやっているんだったら,それじゃあいけないはずです。プレイヤーを失望させたら,そこでリピーターは減るわけですからね。 MMORPGにおけるゲームデザインと時間管理 遠藤氏: 僕がもう一つ指摘したいのは,MMORPGにおいて確率論をどのように用いるかの煮詰めが甘いということです。 : 確率論ですか。 遠藤氏: 例えばゲームデザイナーが,毎分1匹ずつ,256分の1の確率でレアモンスターが出現するといった設定を行うとします。256分に1回だから,「4時間ちょっと経てば一度は出現する」という考えだと思うんですよ。 でもこのやり方では,3分で出る場合もあれば,rmt,丸1日遊んでも出ない場合もある。それなのに,出ることを前提に考えて,アイオン RMT,出ないことに対するケアがまったく行われていないわけですね。 : なぜ,そのことがなおざりにされてしまうんでしょう。 遠藤氏: 考えれば分かることなのに,安直に答えを出そうとしている。つまりは,ゲームデザイナー自身がゲームをまともに遊んでいないんですよ。もっと自分で遊んでみろと。 : この問題でしたら,どういう解決策が挙げられますか? 遠藤氏: まともなゲームデザイナーだったら当然,僕らが“抽選箱”と呼んでいるやり方にするでしょうね。 : それは,具体的にはどんな方式ですか? 遠藤氏: 4時間ちょっと遊んで1回出現することを前提にするならば,256枚のくじが入っていて,その中の1枚が当たりになっている,そういう抽選箱で1分ごとにくじを引かせるタイプにすればいいんです。 最初に挙げた方式では,くじを引いてハズレだったら,そのくじを箱に戻しているわけですが,今紹介したやり方なら,時間が経つにつれて当選確率が高くなっていきますよね。当たりが出るまでに要する時間に,上限を設定できることが大事なんですよ。こういうことをもっと勉強しろよといいたくなります。 : なるほど,よく分かります。 遠藤氏: でも,せめて1時間くらいで出してあげたいじゃないですか。それくらいに設定すべきだと思いますね。4時間とかにするなら,すぐ出現させるための有料アイテムを用意するんです。運がよければすぐ出るけど,運が悪くてもお金を払えばなんとかなるというのであれば,それはそれでいいと思いますよ。 そういえば,先ほど少し触れましたけど,走ってばかりというのももっと考えてほしいところですね
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Wednesday, January 16, 2013
「蒼天」,3か国のプレイヤーが入り乱れて戦いを繰り広げる“孟獲の乱”や対人兵器“戦車”などを本日実
ように,アラリオのMMORPGで本日(1月19日)アップデートが実施され,魏,カバル RMT,呉,蜀の3か国のプレイヤーが入り乱れて戦いを繰り広げる“孟獲の乱”()や,本作で初となる対人兵器“戦車”(),そして毎日請け負える高レベルキャラ向けクエスト()といった新コンテンツが追加された。 今回,これまで掲載してきたムービーに新たな素材を加え,再編集したムービーが公開されているので,下に掲載する。新コンテンツの内容を振り返りつつ,眺めてみよう。 今回のアップデート実施に合わせ,“一周年記念イベント”が実施中だ。このイベントは,期間中(2月16日のメンテナンス開始時まで)新規登録を行った人全員に冒険に役立つアイテムをセットでプレゼントするキャンペーンや,休止中のプレイヤーを対象とするキャンペーンで構成されている,リネージュ2 RMT。 下のリリース文や,公式サイトのでイベントの詳細を確認してほしい。 ■魏?呉?蜀、三国のプレイヤーが同時に戦う大規模戦争コンテンツ!「孟獲の乱」実装! 「孟獲の乱」は蒼天初となる魏?呉?蜀、三国のプレイヤーが同時に三つ巴の戦いを繰り広げる新コンテンツです。ひとつの戦場に三国のプレイヤーが同時に集い、超強力NPC「孟獲」の撃破を競います。戦場では三国のプレイヤー間も攻撃が出来ますので、標的である「孟獲」を倒すためには、プレイヤー間の協力と連携が重要な鍵を握ります。「孟獲」を倒した国家のプレイヤーは、レアアイテムが手に入るかもしれない宝箱がもらえます。孟獲の乱の模様はゲームプレイムービーでご確認ください。 ※画像はプレイムービーのキャプチャーです。 ■蒼天初の対人兵器「戦車」実装! 蒼天最大の大規模戦争コンテンツ、「国境戦」で対人兵器が使用できるようになります。対人兵器は連合単位で制作?維持?補修し、連合の規模によって所有制限などが設けられており、連合に属するプレイヤーが直接操作することができます。この度、実装されるのは広範囲に攻撃できる「火投石車」と直線的に攻撃できる「元戎車」の2種類の対人兵器になります。対人兵器が使用されている国境戦の模様はゲームプレイムービーをご確認ください。 ※↑【火投石車】広範囲攻撃に特化。 ※↑【元戎車】直線的な攻撃に特化。 ■毎日受諾できる高レベル向け新クエスト実装! この度実装される新クエストは各首都の英雄居住エリアで毎日受諾できる一日任務クエストです。通常のクエストと異なり、報償を受けた翌日から再び受諾することができます。Lv50以上のキャラクターであれば誰でも受諾することが可能です。 ▽魏国の「一日任務」クエスト ▽呉国の「一日任務」クエスト ▽蜀国の「一日任務」クエスト 【 一周年記念イベント 】 ■初心者応援イベント!「新規武人様大募集!」開催! イベント期間中に新規会員登録をおこなったプレイヤーの皆様に以下の豪華アイテムをプレゼントします。プレゼントアイテムはゲーム内の「購入カバン」に入ります。アイテムの受け取りは1アカウントにつき1キャラクターまでとなります。 【開催期間】2011年1月19日(水)メンテナンス後?2月16日(水)メンテナンスまで 【特設サイトURL】 ■「カムバックキャンペーン」開催! 2010年12月15日?2011年1月18日までの期間に1度もログインしていない方には、キャンペーン期間中ゲーム内にログインしていただければ以下のアイテムをプレゼントいたします。 【キャンペーン対象】2010年12月15日?2011年1月18日まで一度もログイン履歴のないアカウント 【キャンペーン期間】2010年1月19日(水)メンテナンス後?2月16日(水)メンテナンスまで 【特設サイトURL】 今後とも最終進化系オンライン三国志「蒼天」にご期待ください。
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Tuesday, January 15, 2013
「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」が26万5000本のセールスとなった「ゲームソフト週間販売ランキン
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位機種タイトルメーカー名発売日販売本数 累計本数読者レビュー1バンダイナムコゲームス12/04/05265,439 265,4392スクウェア?エニックス12/03/2942,231 255,maplestory RMT,8103KONAMI12/03/2926,908 87,0494KONAMI12/03/2926,886 117,3195任天堂12/03/2225,710 205,4156任天堂11/11/0321,996 1,486,6927ポケモン12/03/1717,989 285,5978カプコン11/12/1016,770 1,375,1799任天堂11/12/0116,024 1,637,65510任天堂12/03/0110,364 122,96711セガ12/03/2210,356 141,94812マイクロソフト12/04/056,010 6,01013カプコン12/03/225,887 61,60414マーベラスAQL12/02/235,844 160,60715D3パブリッシャー12/04/055,701 5,70116任天堂10/11/114,810 910,44817セガ12/03/084,679 129,29718任天堂08/04/104,622 3,543,43419カプコン11/09/224,387 232,80920nintendogs+cats (//)&Newフレンズ任天堂11/02/264,299 533,026 コンシューマハード週間販売ランキング 機種販売台数3DS72,115PS319,370PSP14,804Vita8,931Wii7,099Xbox 3603,764PS21,355DSi LL793DSi743 本レポートの著作権はに帰属します。データの無断転載を禁じます。 Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved. The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden. 3DSで復活した「パルテナの鏡」に高評価が集まる 週間販売ランキングとともにお届けする,「読者レビューPickUp」のコーナー。今週は2012年3月22日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「」をピックアップします。 「光神話 パルテナの鏡」がディスクシステムで発売されたのは1986年のこと。それから25年以上が経過した今,まさかの新作として復活を果たした新?光神話 パルテナの鏡ですが,プレイした読者からの評価は非常に高く,4月12日時点で94点となっています。アクションゲームとしての面白さはもちろん,シングルプレイのボリュームやマルチプレイなど,注目すべき部分の多いタイトルです。 一方で,快適にプレイするには付属のスタンドが必要となるため,持ち運んで遊びづらいという欠点は,多くのプレイヤーが指摘しています。とはいえ,それほどの欠点があってもこの得点がついているあたり,完成度の高さは推して知るべし,といったところでしょう。 正直,テレビCM見ただけで「うわ,これ絶対面白い」と思わされたのですが,同じ感想を抱いたのは筆者だけではないと思う 「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください,FF11 RMT。
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Monday, January 14, 2013
「戦国大戦」に真田幸村が参戦。「戦国BASARA クロニクルヒーローズ」,前作からの引き継ぎ要素や「自由
。 チーム戦/通信プレイ 一人プレイで最大4人の武将でのチームバトルが楽しめる「チーム戦」。 自分以外のプレイヤーはCPUとなるが、どの武将を同じチームするか、対戦相手を誰にするかは任意に決めることができる。 通常通りの2対2の形式だけでなく、1対3なんて変則的なチーム分けもできる。 また、敵武将をランダム選択にすれば、飽きること無く遊べるぞ。 組み合わせを決めたら、次はステージやチーム戦の設定を決めよう。 制限時間はもちろん、戦力ゲージの設定やBGMまでも変更すること が可能,アイオン RMT。FLAGSをBGMにしてのプレイなんてこともできてしまうぞ。 アドホックモードを使っての通信プレイが楽しめる「通信プレイ」には、最大4人のプレイヤーでチーム戦が楽しめる「対戦チーム戦」、2人で協力して天下統一に挑む「協力天下統一戦記」、「天下統一戦記」モードでクリア済みの合戦を2人で協力してプレイできる「協力自由合戦」の3種類ある。 「協力天下統一戦記」はホスト側のクリア情報がどちらのプレイヤーにも反映されるぞ。 また、「協力自由合戦」はホスト側が選んだ合戦を楽しむことができる。 ゲスト側がまだクリアしていない合戦も一緒に楽しめちゃうぞ。 友達と対戦したり協力したりして、通信プレイを楽しもう,arado rmt! なお,本日から柧筅妫盼荩焙5坤?地区で,本作のテレビCMが放映開始となっている。内容は,「アクション篇」「ドラマ篇」の2種類あるとのこと。CMは公式サイトやYoutubeのカプコンチャンネルでも見ることができるので,そちらで確認しておくと良いだろう。 TVCM完成!本日7/14(木)から五都市にて放映中! 7月21日に発売予定のPSP『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』のテレビCMが本日7月14日(木)から柧⒋筅妗⒚盼荨⒏⒈焙5坤?地区で放映開始! アクション篇は、T.M.Revolutionが歌う「FLAGS」とともに、武将たちの激しいアクションシーンが次々に登場。 ドラマ篇は、Do As Infinityが歌う「誓い」とともに、今までのシリーズ選りすぐりの名場面を彷彿とさせるクロニクルステージを垣間見ることができるCMとなっているぞ。 アクション篇 放映期間:7/14(木)?7/31(日) ドラマ篇 放映期間:7/21(木)?7/31(日) なお、これらのCMは、公式サイト(PC/ケータイ)、YouTubeのカプコンチャンネルでも見ることができるぞ
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Friday, January 11, 2013
「音」で選ぶ,ゲーマーのためのサウンドカード購入ガイド_17
。 High Definition Audioに対しては,Dolby Laboratoriesが「Home Theater」や「Master Audio」といったロゴプログラムを展開しているが,これを採用するかどうかはOEMとなるマザーボードベンダーの裁量に任される。そして,今回利用したDFI製マザーボードではDolbyの認証を受けていないため,バーチャルサラウンド関連の機能は利用不可だ。 WDM出力の周波数特性は下に示したとおりで,180Hzくらいが軽く山になっていること,300?500Hzの帯域が大きくリファレンスから乖離していること,そして7kHz付近の谷が大きいことを除けば,全体的にまずまずといった印象である。 では,音楽再生を行ってみるとどうかだが,中高域の情報が少なく感じられる。ボーカルが奥に引っ込んで聞こえ,全体の広がり感を多少欠いている印象だ。 これは何かというと,(波形から想像しづらいのだが)表1で示した,S/N比の低さが影響しているのだろう。これによって,Hi-Fi感に乏しい,“荒れた音”になっているものと思われる。 そして,最も衝撃的なのが,冒頭の話とも関連するゲームサウンドを再生する,DirectSound周りと思われる部分の実装だ。 柗降仉懙瞍蚵劋い皮撙毪龋瑒抗簸郅?製品とは別モノに聞こえる。「ビシュン」という音が「ビュン」に変わって聞こえるくらい,と述べれば伝わるだろうか? BGMも,メロディは聞こえるものの,リズムセクションが前に出てこないため,ダークブラッド RMT,全体的にかなり貧弱な印象になってしまう。 ここまでも繰り返してきたとおり,ゲームサウンドということもあって,柗降仉懙瞍我粼搐弦繇懙膜烁咂焚というわけではない。そのため,一定水準を保ったサウンドカードで聞くと違いは出てこないが,ALC885だけは一聴して「あ,音が違う」と感じられる。この差は大きい。 ALC885のコントロールパネル。本稿の最後にまとめたテスト環境で示したとおり,ドライバはRealtek純正の,テスト時点における最新版を利用した。そこには「バーチャルサラウンド」とあるが,これはいわゆるステレオトゥサラウンド(※2chソースをマルチチャネル化する機能)を行うRealtek製の機能であり,本稿でいうところのバーチャルサラウンドとは別物である Call of Duty 4でもこの音賰A向は続く。サブウーファ成分は薄く,高域はきらびやかさに欠け,IXA RMT,全体的に周波数レンジが狭まった,非常に地味な聴感だ
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Thursday, January 3, 2013
「地球防衛軍2 PORTABLE」の新ミッション,新兵器が公開。大地を埋め尽くす赤いアリの大群を,破壊力抜群
ディースリー?パブリッシャーは本日(2011年3月31日),4月7日に発売される予定のPSP向けタイトル,の最新情報を公開した。これまで,や,といった情報が明らかにされてきたが,今回は,「新ミッション」と「各種新武器」が紹介されている。 PlayStation 2向けタイトルとして人気を得た,ドラゴンクエスト10 RMT,「THE 地球防衛軍2」をPSPに移植した本作だが,移植にあたって,さまざまな新兵器やミッションが追加されている。地球防衛軍(EARTH DEFENCE FORCE)の隊員となったプレイヤーは,それらの兵器を使って,地球を脅かす巨大なエイリアン達をやっつけていくわけだ。 公開された新ミッション「王者の巣」では,さらに進化を遂げたエイリアンが人類を襲い,「紅の山」では,地面を覆い尽くすような赤い蟻の大群が出現するのだ。 兵器関係では,「陸戦兵」と「ペイルウイング」向けの新兵器が詳しく説明されている。まず陸戦兵には“回復系の武器”(武器と言っていいのかよく分からないけど)が追加。乗り物や味方のアーマーに回復用のナノマシンを吹き付けて修理する「リバーサー」系,空中に回復用のナノマシンを雲のように漂わせ,触れるものすべてを回復する「エリアルリバーサー」系などがある。 これ以外にも,ro rmt,敵を一撃で葬る強力な弾丸を発射する「AS-DD」など,数十種類の武器が陸戦兵に追加され,いずれもすさまじい威力を持つとのことだ。 空飛ぶ兵種であるペイルウイングには,6連のレーザー兵器「ルオンノタル」,稲妻を発生させる「サンダーオーブ」が新登場。まさに超兵器という雰囲気で,これでもうエイリアンなんか一撃だという気がするが,新たな強敵もゲームに登場してくるようなので,油断は禁物なのだろう。 というわけで,詳しくは,公式サイトや以下のリリース文を参考にしてほしい。 破壊された大地に無数の卵【王者巣】 王者の巣と銘打たれた未知のミッション。 さらなる進化を遂げたエイリアンが人類を襲います。 卵のようなものを守る巨大な羽蟻。 卵を破壊すると中から金色の蟻が登場! 山を覆い尽くす血のような紅い蟻【紅の山】 先行部隊が全滅したと言われるミッションです。 ミッションの途中に登場する、従来の赤色甲殻虫とは明らかに色の違う、おぞましい姿の紅い蟻。 地球防衛軍2に登場したすべての武器をそのまま再現。300種にも及ぶ武器は強力プレイでもそのまま使用可能。そして、“PORTABLE”だけの新たな武器も追加。 陸戦兵、ペイルウイングともに追加された新武器。 いずれも強力なものばかりです。 ■陸戦兵 陸戦兵に追加された武器の中で、異彩を放つのが回復系武器の存在です。 旧作では、添え物に登場していた乗り物や味方のアーマーを回復するためのリペアースプレーが一新。 使用方法、バリエーション共に充実し、1人プレイや協力プレイが有利になるように改造されました。 リバーサー系 従来のリペアースプレー機能を引き継ぐ武器。 乗り物や味方のアーマー回復に使用します。 遠方に射出できるタイプも存在するが、 いずれも自分は回復できないという欠点があります。 エリアルリバーサー系 雲のような状態で空中に漂うナノマシンを散布する回復武器。 ナノマシンは一定期間そこにとどまり、接触した味方すべてを回復します。 リバースシューター系 遠方にカプセルを打ち込み爆発させることで広範囲に回復ナノマシンを散布する回復武器。 近距離で爆発させると自らも回復することが可能です。 また、回復系以外でも凄まじい威力の武器が数十種類追加されております。 AS-DD AS-99Dをベースに特殊な改造を施したモデル。 アサルトライフルでありながら連射性能を犠牲にし、攻撃力を極限まで高めている。 着弾すると光球が炸裂し、敵を一撃の下に葬ります。 ■ペイルウイング レーザー系武器が強化され、陸戦兵以上に見た目の派手な武器が追加されたペイルウイング。凄まじい威力のために使用を禁じられていたと銘打った最終兵器が多数搭載されております。 ルオンノタル 過去の大戦で開発され、凄まじい威力のために使用を禁じられていた武器。 発射すると6連のレーザーが飛び出し、敵に当たると放射線を描いて光を放ちます。 サンダーオーブ 空中から稲妻を発生させる超兵器。 投擲すると空中に2つの光球が留まり、光球のそれぞれが全方向の敵にめがけて雷を落とします。
関連トピック記事:
関連トピック記事:
Subscribe to:
Posts (Atom)